博物館

館長講座

【令和7年度の予定】

館長講座「日本美術あれこれ」

日本列島では古代から今日まで様々な種類の造形作品が数えきれないほどつくられてきました。この講座では日本の美術の特徴・秘密を三つのテーマを立てて紹介します。
当日受付制(先着順)

  日 付 時 間 参加費 対 象 定 員 場 所
日本美術の成り立ち 11月22日(土) 14:00 ~15:30 無料 一般 50人 講座室 
絵画と文学 1月10日(土)
身体観と人体表現 3月28日(土)

 

館長講座「日本美術あれこれ」

日本列島では古代から今日まで様々な種類の造形作品が数えきれないほどつくられてきました。この講座では日本の美術の特徴・秘密を三つのテーマを立てて紹介します。
当日受付制(先着順)

日本美術の成り立ち
11月22日(土)14:00 ~15:30
参加費:無料
対象:一般
定員:50人
場所:講座室 
絵画と文学
1月10日(土)14:00 ~15:30
参加費:無料
対象:一般
定員:50人
場所:講座室
身体観と人体表現
3月28日(土)14:00 ~15:30
参加費:無料
対象:一般
定員:50人
場所:講座室