
2022年度
月 | 日 付 | 内 容 |
3月 | 3月8日(火)~6月5日(日) | プラネタリウム【ファミリー番組】ハローキティ トゥインクル☆ムーンライト ※4月17日(日)・29日(金・祝)~5月5日(木・祝)・15日(日)の10:05の回、4月17日(日)・5月15日(日)の11:20の回を除く 字幕付投映 5 月 21日(土)11:20 ~ |
プラネタリウム【一般番組】宇宙交響曲 138億年をめぐる旅 ※4月24日(日)、5月4日(水・祝)の14:20の回を除く 字幕付投映 5 月 21 日(土)13:05 ~ |
||
3月12日(土)~ 6月4日(土) | プラネタリウム【夜間特別番組】LIFE いのち 『うまれる』ことを再体験 字幕付投映 5 月 21 日(土)18:20 ~ |
|
3月15日(火)~ 5月5日(木・祝) | 学習支援展示 ようこそ ! 時空街道展 | |
4月 | 4月4日(月) | 休館日 |
4月11日(月) | 休館日 | |
4月16日(土)~ 6月 5 日(日) | 特別展 創業200周年記念 フィンレイソン展 ~ フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル~ |
|
4月16日(土) | 展覧会行事 記念講演会 | |
4月17日(日) | ベビーカーDAY | |
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
4月18日(月) | 休館日 | |
4月23日(土) | スターウォッチング 春の星をさがそう | |
4月24日(日) | 時空街道ツアーex | |
4月25日(月) | 休館日 | |
4月29日(金・祝) | 大人の社会科 【ワークショップ】大人の勾玉 | |
4月30日(土) | 館長講座 川合玉堂 | |
5月 | 5月4日(水・祝) | 時空街道ツアーex |
5月5日(木・祝) | コズミックスクール 風船ヘリコプターをつくろう! | |
5月9日(月) | 休館日 | |
5月14日(土)~6月5日(日) | 特別陳列 館蔵品展 Ⅰ 新収蔵品展 | |
5月15日(日) | ベビーカーDAY | |
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
5月16日(月) | 休館日 | |
5月22日(日) | 大人の社会科 【ワークショップ】バックヤードツアー | |
5月23日(月) | 休館日 | |
5月28日(土) | 館長講座 菱田春草 | |
スターウォッチング 春の星をさがそう | ||
5月30日(月) | 休館日 | |
6月 | 6月6日(月)〜6月13日(月) | 館内整備休館 |
6月14日(火)~8月31日(水) | 学習支援展示 四日市空襲と戦時下のくらし | |
プラネタリウム【ファミリー番組】忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT やっぱり地球は回っていた!の段 | ||
プラネタリウム【一般番組】まだ見ぬ宇宙へ | ||
6月18日(土)~8月27日(土) | プラネタリウム【夜間特別番組】星になるまで ~ music by ACIDMAN ~ | |
6月19日(日) | ベビーカーDAY | |
ワークショップ 四日市空襲を語り継ごう | ||
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
6月20日(月) | 休館日 | |
6月25日(土) | 館長講座 竹内栖鳳 | |
スターウォッチング 夏の星をさがそう | ||
6月27日(月) | 休館日 | |
7月 | 7月1日(金)~ 8月 28 日(日) | 四日市公害判決50年展 ~過去をふり返り未来へつなぐ~ 主催:四日市公害と環境未来館 |
7月2日(土) | 宇宙塾 アルマ望遠鏡が見た最深の宇宙 | |
7月3日(日) | ワークショップ 七夕かざり | |
7月4日(月) | 休館日 | |
7月11日(月) | 休館日 | |
7月17日(日) | ベビーカーDAY | |
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
7月18日(月・祝) | 親と子のプチわーくしょっぷ 絵の具で遊ぼう! | |
7月19日(火) | 休館日 | |
7月24日(日) | 時空街道ツアーex | |
7月25日(月) | 休館日 | |
7月30日(土) | 館長講座 土田麦僊 | |
スターウォッチング 夏の星をさがそう | ||
8月 | 8月1日(月) | 休館日 |
8月6日(土) | スターウォッチング 天文学芸員による星空散歩~半月を見よう~ | |
8月7日(日) | ワークショップ バックヤードツアー | |
コズミックスクール 天体望遠鏡を作って月の観察をしよう | ||
8月8日(月) | 休館日 | |
8月13日(土) | スターウォッチング 夏の星空観望会 | |
8月14日(日) | 時空街道ツアーex | |
8月20日(土) | プラネタリウムコンサート ジャズライブコンサート | |
8月21日(日) | ベビーカーDAY | |
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
8月22日(月) | 休館日 | |
8月27日(土) | スターウォッチング 土星を見よう | |
8月29日(月) | 休館日 | |
令和4年9月1日(木)〜令和5年2月10日(金)まで整備休館 | ||
9月 | 9月10日(土) | スターウォッチング 中秋の名月を見よう |
9月24日(土) | スターウォッチング 木星・土星を見よう | |
10月 | 10月22日(土) | スターウォッチング 木星・土星を見よう |
11月 | 11月8日(火) | スターウォッチング 皆既月食と天王星食観望会 |
11月26日(土) | スターウォッチング 火星を見よう | |
12月 | 12月14日(水) | スターウォッチング ふたご座流星群観望会 |
12月24日(土) | スターウォッチング 火星・木星・土星を見よう | |
1月 | 1月28日(土) | スターウォッチング 月・火星・木星を見よう |
2月 | 2月11日(土・祝)~ 3月12日(日) | 企画展 昭和のくらし 昭和のおもちゃⅡ |
共催展 四日市代官所跡出土品展 主催:四日市市文化課 |
||
2月11日(土・祝)~ 6月3日(土) | プラネタリウム【夜間特別番組】ヒーリングアース | |
2月11日(土・祝)~ 6月4日(日) | プラネタリウム【ファミリー番組】クレヨンしんちゃん 宇宙からの来訪者 カスカベ大パニック | |
プラネタリウム【一般番組】いのちを探して ~コズミッククルーザーで行く 金星・木星~ | ||
2月12日(日) | 展覧会行事 むかしの道具 | |
2月13日(月) | 休館日 | |
2月19日(日) | ワークショップ ひな祭り | |
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
2月20日(月) | 休館日 | |
2月25日(土) | スターウォッチング 月・火星・木星を見よう | |
2月27日(月) | 休館日 | |
3月 | 3月5日(日) | 展覧会行事 昭和のあそび |
3月6日(月) | 休館日 | |
3月13日(月) | 休館日 | |
3月18日(土)~5月7日(日) | 特別陳列 牧野富太郎が見た四日市「120年の時を超えた植物標本」 | |
3月19日(日) | ベビーカーDAY | |
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
3月20日(月) | 休館日 | |
3月21日(火・祝)~26日(日) | 共催展 第64回 北勢地区高等学校美術展 | |
3月25日(土) | スターウォッチング 冬の星雲・星団を見よう | |
3月26日(日) | スターウォッチング 太陽を見よう | |
3月27日(月) | 休館日 |
2022年度
3月8日(火)~6月5日(日) | ||
プラネタリウム【ファミリー番組】 ハローキティ トゥインクル☆ムーンライト ※4月17日(日)・29日(金・祝)~5月5日(木・祝)・15日(日)の10:05の回、4月17日(日)・5月15日(日)の11:20の回を除く 字幕付投映 5 月 21日(土)11:20 ~ |
||
プラネタリウム【一般番組】 宇宙交響曲 138億年をめぐる旅 ※4月24日(日)、5月4日(水・祝)の14:20の回を除く 字幕付投映 5 月 21 日(土)13:05 ~ |
||
3月12日(土)~ 6月4日(土) | ||
プラネタリウム【夜間特別番組】LIFE いのち 『うまれる』ことを再体験 字幕付投映 5 月 21 日(土)18:20 ~ |
||
3月15日(火)~ 5月5日(木・祝) | ||
学習支援展示 ようこそ ! 時空街道展 |
||
4月4日(月) | ||
休館日 | ||
4月11日(月) | ||
休館日 | ||
4月16日(土)~ 6月 5 日(日) | ||
特別展 創業200周年記念 フィンレイソン展 ~ フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル~ |
||
4月16日(土) | ||
展覧会行事 記念講演会 |
||
4月17日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
4月18日(月) | ||
休館日 | ||
4月23日(土) | ||
スターウォッチング 春の星をさがそう |
||
4月24日(日) | ||
時空街道ツアーex | ||
4月25日(月) | ||
休館日 | ||
4月29日(金・祝) | ||
大人の社会科 【ワークショップ】大人の勾玉 |
||
4月30日(土) | ||
館長講座 川合玉堂 |
||
5月4日(水・祝) | ||
時空街道ツアーex | ||
5月5日(木・祝) | ||
コズミックスクール 風船ヘリコプターをつくろう! |
||
5月9日(月) | ||
休館日 | ||
5月14日(土)~6月5日(日) | ||
特別陳列 館蔵品展 Ⅰ 新収蔵品展 |
||
5月15日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
5月16日(月) | ||
休館日 | ||
5月22日(日) | ||
大人の社会科 【ワークショップ】バックヤードツアー |
||
5月23日(月) | ||
休館日 | ||
5月28日(土) | ||
館長講座 菱田春草 |
||
スターウォッチング 春の星をさがそう |
||
5月30日(月) | ||
休館日 | ||
6月6日(月)〜6月13日(月) | ||
館内整備休館 | ||
6月14日(火)~8月31日(水) | ||
学習支援展示 四日市空襲と戦時下のくらし |
||
プラネタリウム【ファミリー番組】 忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT やっぱり地球は回っていた!の段 |
||
プラネタリウム【一般番組】 まだ見ぬ宇宙へ |
||
6月18日(土)~8月27日(土) | ||
プラネタリウム【夜間特別番組】 星になるまで ~ music by ACIDMAN ~ |
||
6月19日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
ワークショップ 四日市空襲を語り継ごう | ||
【幼児番組】はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ | ||
6月20日(月) | ||
休館日 | ||
6月25日(土) | ||
館長講座 竹内栖鳳 |
||
スターウォッチング 夏の星をさがそう |
||
6月27日(月) | ||
休館日 | ||
7月1日(金)~ 8月 28 日(日) | ||
四日市公害判決50年展 ~過去をふり返り未来へつなぐ~ 主催:四日市公害と環境未来館 |
||
7月2日(土) | ||
宇宙塾 アルマ望遠鏡が見た最深の宇宙 | ||
7月3日(日) | ||
ワークショップ 七夕かざり |
||
7月4日(月) | ||
休館日 | ||
7月11日(月) | ||
休館日 | ||
7月17日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
7月18日(月・祝) | ||
親と子のプチわーくしょっぷ 絵の具で遊ぼう! |
||
7月19日(火) | ||
休館日 | ||
7月24日(日) | ||
時空街道ツアーex | ||
7月25日(月) | ||
休館日 | ||
7月30日(土) | ||
館長講座 土田麦僊 |
||
スターウォッチング 夏の星をさがそう |
||
8月1日(月) | ||
休館日 | ||
8月6日(土) | ||
スターウォッチング 天文学芸員による星空散歩 ~半月を見よう~ |
||
8月7日(日) | ||
ワークショップ バックヤードツアー |
||
コズミックスクール 天体望遠鏡を作って月の観察をしよう |
||
8月8日(月) | ||
休館日 | ||
8月13日(土) | ||
スターウォッチング 夏の星空観望会 |
||
8月14日(日) | ||
時空街道ツアーex | ||
8月20日(土) | ||
プラネタリウムコンサート ジャズライブコンサート |
||
8月21日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
8月22日(月) | ||
休館日 | ||
8月27日(土) | ||
スターウォッチング 土星を見よう |
||
8月29日(月) | ||
休館日 | ||
令和4年9月1日(木)〜令和5年2月10日(金)まで整備休館 | ||
9月10日(土) | ||
スターウォッチング 中秋の名月を見よう |
||
9月24日(土) | ||
スターウォッチング 木星・土星を見よう |
||
10月22日(土) | ||
スターウォッチング 木星・土星を見よう |
||
11月8日(火) | ||
スターウォッチング 皆既月食と天王星食観望会 |
||
11月26日(土) | ||
スターウォッチング 火星を見よう |
||
12月14日(水) | ||
スターウォッチング ふたご座流星群観望会 |
||
12月24日(土) | ||
スターウォッチング 火星・木星・土星を見よう |
||
1月28日(土) | ||
スターウォッチング 月・火星・木星を見よう |
||
2月11日(土・祝)~ 3月12日(日) | ||
企画展 昭和のくらし 昭和のおもちゃⅡ |
||
共催展 四日市代官所跡出土品展 主催:四日市市文化課 |
||
2月11日(土・祝)~ 6月3日(土) | ||
プラネタリウム【夜間特別番組】 ヒーリングアース |
||
2月11日(土・祝)~ 6月4日(日) | ||
プラネタリウム【ファミリー番組】 クレヨンしんちゃん 宇宙からの来訪者 カスカベ大パニック |
||
プラネタリウム【一般番組】 いのちを探して ~コズミッククルーザーで行く 金星・木星~ |
||
2月12日(日) | ||
展覧会行事 むかしの道具 |
||
2月13日(月) | ||
休館日 | ||
2月19日(日) | ||
ワークショップ ひな祭り |
||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
2月20日(月) | ||
休館日 | ||
2月25日(土) | ||
スターウォッチング 月・火星・木星を見よう |
||
2月27日(月) | ||
休館日 | ||
3月5日(日) | ||
展覧会行事 昭和のあそび |
||
3月6日(月) | ||
休館日 | ||
3月13日(月) | ||
休館日 | ||
3月18日(土)~5月7日(日) | ||
特別陳列 牧野富太郎が見た四日市 「120年の時を超えた植物標本」 |
||
3月19日(日) | ||
ベビーカーDAY | ||
【幼児番組】 はじめてのプラネタリウム くまのがっこう~ジャッキーのおほしさま~ |
||
3月20日(月) | ||
休館日 | ||
3月21日(火・祝)~26日(日) | ||
共催展 第64回 北勢地区高等学校美術展 |
||
3月25日(土) | ||
スターウォッチング 冬の星雲・星団を見よう |
||
3月26日(日) | ||
スターウォッチング 太陽を見よう |
||
3月27日(月) | ||
休館日 |