
楠歴史民俗資料館
企画展示コーナー利用のご案内
楠歴史民俗資料館には、簡易な展示を行える企画展示コーナーがあります。あなたの作品を展示してみませんか。
詳細
企画展
第2回 新収蔵品ミニ展覧会
展示期間
3月18日(木)〜9月14日(火)
展示内容
資料館では四日市市楠歴史民俗資料館保存運営委員会の協力のもと、過去に収集した資料の整理を行っています。今回、整理が終わりました資料の一部(行李鞄(こうりかばん)ほか7点)を公開します。
案内図
近鉄「北楠駅」からの案内図を作成しました。
国道23号名古屋方面からの案内図を作成しました。
ご利用案内
開館時間
午前9時から午後5時
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日にあたるときは、その翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)・臨時休館日
入館料
無料
住所
三重県四日市市楠町本郷1068番地
電話
059-398-3636
FAX
059-398-3637
管理者
四日市市立博物館


四日市市楠歴史民俗資料館は、江戸時代の末に建てられた庄屋屋敷である岡田邸を保存し活用するために、開設されました。楠地域の歴史および文化の保存並びに地域文化の振興を図ることを目的とした施設です。

展示棟
映像コーナー

岡田家の紹介と収蔵品

農機具の展示

楠のまち再発見

企画展示室

南庭

立会所

主屋

蔵
