
万葉植物観察会
くるべ古代歴史公園で見られる万葉植物の解説を聞いて、写真を撮ってみませんか?
写真は歴史館研修室ミニ展「くるべと万葉植物展」にて展示させていただきます。
日時
第1回10月7日(土)
第2回10月19日(木)
いずれも9:30~10:30(受付9:00から)小雨決行
場所
久留倍官衙遺跡公園 くるべ古代歴史公園
対象
どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員
各回15人程度(お申し込み不要、当日先着順)
料金
無料
持ち物
カメラやスマホなど、写真を撮る道具。
歩きやすい服装、熱中症対策の飲料水

令和5年度 久留倍官衙遺跡まつり
令和5年11月11日(土)9:00スタート(雨天順延 11月12日)
場所
久留倍官衙遺跡公園(くるべ古代歴史館 くるべ古代歴史公園)
くるべスタンプラリー(約3.5km)
9:00~12:00(受付 9:00~9:30)
周辺史跡をスタンプラリーで巡ります。(現地解説付き)
対象
どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員
150人程度
持ち物
歩きやすい服装、飲料水
お申し込み
11月5日(日)(必着)
代表者の住所・電話番号、メールアドレス参加者全員の名前、年齢を明記のうえ、申込みフォーム、往復はがき、または直接、くるべ古代歴史館まで。
お申し込みはこちら
国史跡夏見廃寺跡連携XR企画
第1回 10:00~10:50
第2回 11:00~11:50
第3回 12:30~13:20
くるべ古代歴史館と国史跡夏見廃寺跡(名張市)をXR技術を使って結びます。
定員
各回15人
お申し込み
不要
当日先着順、9:30より参加券を配付
※XR(クロスリアリティ)とは?
現実の物理空間と仮想空間を融合させて、現実では知覚できない新たな体験を創造する技術です。くるべ古代歴史館にいながらデジタル技術をもって名張市の国史跡夏見廃寺跡を紹介します。
希望者(中学生以上推奨)にはゴーグルを着用して、臨場感のある映像を楽しんでもらいます。
秋季企画展特別解説会
秋季企画展
「むかしの市役所~久留倍官衙遺跡~」の特別解説会
13:30~14:00
史跡コンサート
14:30~(14:00受付)
くるべ古代歴史公園政庁を舞台にした音楽イベントを開催
11月11日(土)のみ「グリル四日市」の出張販売があります。
