久留倍官衙遺跡公園

過去のイベント

2018年3月25日 くるべ古代歴史館オープンしました。

 
 


シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡
壬申の乱2

平成30年2月3日(土)
13時20分〜16時30分

 
記念講演会
「万葉集と壬申の乱」
 奈良大学教授 上野 誠氏
 
報告1
「斎宮前夜の明和町」
 明和町斎宮跡・文化観光課 乾 哲也
 
報告2
「初期斎宮の調査成果」
 斎宮歴史博物館 大川勝宏
 
報告3
「壬申の乱と久留倍官衙遺跡」
 四日市市教育委員会社会教育課 堀越光信
 
シンポジウム
「斎宮跡と久留倍官衙遺跡と壬申の乱」
 司会 / 斎宮歴史博物館 榎村寛之


記念講演会
「万葉集と壬申の乱」
 奈良大学教授 上野 誠氏
 講演資料をダウンロード


「斎宮前夜の明和町」
 明和町斎宮跡・文化観光課 乾 哲也
 講演資料をダウンロード


「初期斎宮の調査成果」
 斎宮歴史博物館 大川勝宏
 講演資料をダウンロード


「壬申の乱と久留倍官衙遺跡」
 四日市市教育委員会社会教育課 堀越光信


シンポジウム
「斎宮跡と久留倍官衙遺跡と壬申の乱」
 司会 / 斎宮歴史博物館 榎村寛之
 講演資料をダウンロード
 


シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡
壬申の乱と斎宮1

11月25日(土)
13時20分〜16時30分

 
記念講演会
「伊勢と万葉~壬申の乱と聖武天皇行幸」
 三重大学名誉教授 廣岡義隆氏
 
報告1
「初期斎宮の調査成果」
 斎宮歴史博物館 大川勝宏氏
 
報告2
「斎宮跡の整備と日本遺産」
 明和町斎宮跡・文化観光課 中野敦夫氏
 
報告3
「久留倍官衙遺跡の意義とその整備」
 四日市市教育委員会社会教育課 葛山拓也氏
 
シンポジウム
「斎宮と伊勢の万葉時代」
 司会 / 斎宮歴史博物館 榎村寛之氏


「伊勢と万葉~壬申の乱と聖武天皇行幸」
 三重大学名誉教授 廣岡義隆氏
 講演資料をダウンロード


「初期斎宮の調査成果」
 斎宮歴史博物館 大川勝宏氏

 講演資料をダウンロード


「斎宮跡の整備と日本遺産」
 明和町斎宮跡・文化観光課 中野敦夫氏
 講演資料をダウンロード


「久留倍官衙遺跡の意義とその整備」
 四日市市教育委員会社会教育課 葛山拓也氏
 講演資料をダウンロード


シンポジウム
「斎宮と伊勢の万葉時代」
 司会 / 斎宮歴史博物館 榎村寛之氏
 


平成29年度 久留倍遺跡まつり
久留倍官衙遺跡シンポジウム
古代史のロマン 謎の『久留倍官衙遺跡』
~壬申の乱・聖武天皇の東国行幸に関連して~

11月3日(金・祝)
9時30分開場 10時開演(15時30分終了予定)

 
第1部:基調講演
「久留倍官衙遺跡の概要と整備計画」
 四日市市教育委員会 学芸員 石毛彩子
 
「久留倍官衙遺跡と古代の地方官衙」
 東京大学大学院教授 佐藤 信
 
「天平十二年の聖武天皇行幸」
 奈良大学名誉教授 日本学士院会員 東野治之
 
「聖武天皇の伊勢行幸と万葉集・志摩国荷札木簡」
 大阪大学大学院准教授 市 大樹
 
「久留倍官衙遺跡とその展開」
 四日市市教育委員会 学芸員 堀越光信
 
第2部:パネルディスカッション
コーディネーター
佐藤 信
 
パネリスト
東野治之 市 大樹 石毛彩子 堀越光信


 

第1部 基調講演

四日市市教育委員会 学芸員 
石毛彩子
<レジメ資料をダウンロード>

東京大学大学院教授 
佐藤 信
<レジメ資料をダウンロード>

奈良大学名誉教授  日本学士院会員 
東野治之
<レジメ資料をダウンロード>

大阪大学大学院准教授 
市 大樹
<レジメ資料をダウンロード>

四日市市教育委員会 学芸員 
堀越光信
<レジメ資料をダウンロード>

第2部 パネルディスカッション