|
|
 |
皆さんのご協力で市のごみ減量への取り組みが進んでいます。このような状況においても、地球環境保全、ごみ処理費用の軽減などのため、さらなる減量が求められています。特に、夏場は水分を多く含んだ「もやすごみ」が多くなります。しっかりと水切りをし、また、資源物の分別にも努め、ごみ減量を図りましょう。 |
 |
|
 |
市民の力がまちづくりの大きな支えになっています。自治会活動に加えて、自発的な市民活動が広がりを見せ、まちに新たな魅力がはぐくまれています。安心、元気・魅力、絆のあるまちを目指し、あなたも市民活動に参加しましょう。 |
|
 |
|
 |
交通安全はみんなの願いです。一方で、悲しい事故も起きています。今年5月末までに、市内では5人が交通事故で尊い命をなくし、すべてが歩行者、自転車利用者の交通弱者といわれる人たちです。自動車ドライバーのより一層弱者を思いやる運転が望まれるのはもちろん、歩行者や自転車利用者も交通ルールをしっかり守り、自ら被害を防ぐように努めましょう。 |
|
|
|
|