男女共同参画センター「はもりあ四日市」では、男女共同参画について考えるきっかけづくりとして、市民のみなさんと協働で、毎年「はもりあフェスタ」を開催しました。
今年度もたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
●開催日:令和7年3月8日(土)、9日(日)
●場所 :本町プラザ
●詳しい内容はこちら>>>>>チラシ
【問い合わせ先】
男女共同参画センター「はもりあ四日市」
TEL:059-354-8331
FAX:059-354-8339
男女共同参画センター「はもりあ四日市」では、男女共同参画について考えるきっかけづくりとして、市民のみなさんと協働で、毎年「はもりあフェスタ」を開催しました。
今年度もたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
●開催日:令和7年3月8日(土)、9日(日)
●場所 :本町プラザ
●詳しい内容はこちら>>>>>チラシ
【問い合わせ先】
男女共同参画センター「はもりあ四日市」
TEL:059-354-8331
FAX:059-354-8339
本市デジタル人材育成事業が「女性デジタル人材育成プラン事例集」第4版へ掲載されました。
よろしければご覧ください。
【問い合わせ先】
四日市市男女共同参画センター
059-354-8331
生理用品を無償で配布します
経済的な理由で生理用品の購入が難しい人を支援するため、生理用品をお渡しします。
1 対象者 経済的な理由等で生理用品の購入が困難な人
2 配布時間 午前9時から午後9時まで(日・月曜日、祝日を除く)
4 配布場所 四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」
(四日市市本町9番8号 本町プラザ3階)
5 配布内容 生理用ナプキン1セット(昼用28個入+夜用15個入)
※お一人につき、月1回1セットをお渡しします。
6 配布方法 次のいずれかの方法でお受け取りください。
①下の画像を窓口で提示して下さい。
② 窓口及び本町プラザ1階トイレ、3階トイレに設置してあるカードを窓口で提示して下さい。
※お名前やご連絡先等をお聞きすることはありません
<お問い合わせ先>
四日市市 市民生活部 男女共同参画課
電話:059-354-8331 FAX:059-354-8339
株式会社デルタスタジオでは、市の委託を受け、シングルマザーや離婚を考えている人のための、相談窓口を開設しました。女性のファイナンシャルプランナーが、日々の生活費や子どもの教育費、離婚後に受けられる公的支援など、お金に関する不安なことについて相談をお受けします。
【日時】
原則毎月第1週目の土曜日
いずれも9:00~12:00(1回60回)
【対象】
四日市市内在住・在勤の女性
【会場】
四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」
【申込方法】
WEBまたは電話でお申し込みください。事前予約優先となります。
https:forms.gle/Xk5BTEPsrNMKLZor5
📞059-355-1320
※詳しくはチラシをご覧ください。