男女共同参画センターでは、男女共同参画社会の実現を目指すため、男女共同参画社会の形成に貢献されている皆様が、広く情報交換をして交流することを通して、互いに連携していくために、男女共同参画センターに登録していただけるグループを募集しています。
登録グループになりますと、書類等を入れる鍵付きロッカーとメールボックスを使用することができます。
○団体やグループが連絡などに利用できます。
団体名 | 内容 | |
あ | 一般社団法人あした葉 | 地域医療の住民向け講座や集会、在宅医療についての相談・居場所づくり。広報誌の発行など地域住民への啓もう活動を行っています |
か | からだケア同好会 | ヨガで心と体のケアをしています |
甘露の灯(かんろのひ) | 子ども食堂やフードパントリー等の活動をしています。 | |
Can(きゃん) | 読み聞かせや語り聞かせを中心としたおはなし会の実施や、子どもの読書活動推進にかかわる人たちや市民のための学習会・講演会、子どもの本を中心とした交流会の企画を行っています | |
子育ち広場∴ドロップin | 子どもたちがのびやかで豊かに育つ地域社会をつくることを目指しています。会員間の情報交換や研修を行うことで、資質向上を図っています | |
さ | 三教組三泗支部女性部 | 男女共生教育の推進、子どもの未来を語る会、未来の平和をつくり出す運動に取り組んでいます |
さんしょの実俳句会 | 俳句会の開催をしています | |
シーズネット三重 | 主体的に明るく楽しいシニアの人生を生きる方法を、「生きがいづくりとネットワークづくり」の中で実践しながら追及する活動をしています | |
シニアサークル「男の囲炉裏端」の会 | 定年退職後(無職)の男性がすることも行くところもなくて困って見える方の社会参画を促進するため定期懇談会を開催しています。分科会活動として出前名作映画上映会・工場見学会・歴史散歩等々開催しています。 | |
シニアのしゃべり場「井戸端人生カフェ」 | シニアの人生をより深く掘り下げて考察し、対話する哲学カフェ。 | |
NPO法人 市民社会研究所 | 「市民が動く、社会が変わる」をスローガンに、より良い社会のために行動する市民と共に育ち、市民社会の基盤強化を目指している。具体的には、市民と学ぶ市民共育道場の実施や、調査研究、政策提言など。 | |
女声合唱Luce | 生涯学習として音楽を学び、地域に根差したコーラスの活動をする。各種合唱祭やコンクールへの参加、施設訪問などのボランティア | |
市民学憲塾 | 日本国憲法をさまざまなテーマから学び合う。 | |
新日本婦人の会 四日市支部 | 生活の向上、女性の権利、子どもの幸せのために心を合わせ、世界の平和を目的に活動している。 | |
スキルアップラボ | デジタルツールのレクチャーや情報共有や個々のスキルアップのための勉強会などを行います。 | |
セパ三重 | あらゆる年齢層を対象に自己の命を尊重する意識を育てる事業を行う。 | |
た | NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース 四日市 |
子どもたちが全人的に成長するために、文化芸術体験をはじめ、様々な体験ができる機会を創り、環境を整え、子どもたちが「たった一度しかない子ども時代」を豊かに過ごすことに寄与する。 |
つぶつぶおいしい♪ | 日本の主要作物として食べ継がれてきた雑穀を、カンタンでおいしく楽しく食卓に取り入れる方法を紹介します。ベランダや耕作放棄地で栽培や収穫にも挑戦します。 | |
トコワカ | 課題解決に不可欠な思考整理(世界でいちばんやさしいロジカルシンキング)と文化×地場産業のコラボを通じて、誇りを持った凛と美しい人としての未来をともに拓きます。 | |
な | ナラノン | 家族や友人等の薬物の問題で、どうしようもない状況に陥っている人たちの集まりであり、経験、力、希望の分かち合いによって、苦しんでいる家族の手助けを目的としている自助グループ。 |
は | はあぐ | 男女平等教育(人権教育)出前授業の実施等を行っている。 |
女夢(はばたき) | 女性も夢をもち、自分の人生を育みたいと学習している。身近な課題をテーマに、学習会や研修会の企画・運営、調査研究などを通して話し合いを深め、学習と実践をつなげていきたいと考えている。 | |
パパスマイル四日市 | 父親向け、親子向けの子育て支援にかかる講座の実施やイベントを開催している。 | |
ま | マジック愛好会 楽・楽(ラーラ) | マジックの練習、子供会、老人会、介護施設などでのボランティア |
マドレボニータ東海TOMOS | 産後ケアの啓蒙活動をしています。 | |
ままたまご | 在宅で育児をしている母親の心の支援。家族や子どもを大切にするのと同じように、母親自身が自分を大切に思えるような子育て支援を考える。 | |
まんなか | 「身も心も健やかに」をモットーに、異年齢・異性同士が共に支え合い、自分を生かして家庭から地域へと活動を進めている。具体的には、健康に関すること、ライフプランや介護等の生活の送り方に関すること等。 | |
三重レインボープライド | 三重県のLGBTQに関する活動をしています。 | |
や | 四日市市食生活改善推進協議会 | 食育を進め、毎日の食生活を見直し、家庭生活の基盤となる豊かでおいしい食生活の習慣化を図る。 |
NPO法人 四日市男女共同参画研究所 | 女性の自立を支援すると共に、男女共同参画の視点を持ったまちづくりを行う。学習会や映画会の企画運営や、身一つで家を出ざるを得なかったDV女性への「せっぱつまった入用資金貸付バンク」の運営など。 | |
NPO法人四日市 まんなかこどもステーション |
子どもが心も身体も豊かに成長するために、子どもの体験と子育て支援活動を通して居場所を作ります。 | |
四日市友の会 | 生活の基は家庭にあると、衣・食・住・家計・子どものこと等について学びあい、外へも働きかけたいと各種講習会を実施している。 | |
ら | 楽ヨガ | 楽に楽しく、気楽にストレッチヨガでストレスが溜まった体をリラックスさせてあげましょう。体の硬い方、肩や腰が辛い方でも無理をせずゆっくり筋肉をほぐしていきます。 |
朗読の会「創芸」 | 朗読の練習、発表をしています。 |
このファイルをご覧いただく為には「アクロバットリーダー」が必要となります。
お持ちでない場合は左のアイコンからダウンロードしてください。