
四日市市立博物館では来る令和8年1月2日より「昭和のくらし 昭和のまつり」展を開催します。昭和初期から太平洋戦争を経て大きく変化した激動の昭和の庶民のくらし。そのくらしを彩ってきたものの1つにお祭りがありました。しかし、四日市では大部分の山車が戦災で失われ、人々の記憶から薄れつつあります。そこで本展では昭和の四日市祭りと、市内各地区に伝わる祭りを中心にご紹介します。つきましては、皆様のご家庭に眠っている四日市祭りを記録した写真で、ご提供いただけるものがありましたら、下記条件をお読みの上、ご応募ください。
応募期間
令和7年9月20日(土)~12月2日(火)
応募方法
郵送の場合
応募用紙をプリントアウトし、必要事項を記入の上、写真と一緒にお送りください。
応募用紙をダウンロード
郵送先
〒510-0075 四日市市安島一丁目3番16号
四日市市立博物館 思い出の写真係
持ち込みの場合
事前に電話連絡の上、ご来館ください。
受け取りの際、応募用紙に記入いただきます。
応募条件
1.応募写真は昭和時代に撮影された四日市祭りに限ります。
2.応募写真は本展の会期中、会場内で展示させていただきます。
3.人物が写っていてもかまいませんが、被写人物の了承をお取りください。博物館は肖像権の対応は致しかねます。
4.応募写真は四日市市立博物館が館内での展示、著作物への掲載等に今後も自由に使用できるものとします。(応募用紙の使用条件欄②にご記入下さい)
5.応募写真は複写後、返却を希望された方のみ郵送で返却します。(応募用紙の写真返却欄にご記入ください)
6.採用された方には、本展に2名様までご招待します。
お問い合わせ先
四日市市立博物館 企画普及係
TEL.059-355-2702