四日市ウォッチング
みんなでエコ「エキサイト四日市・バザール」 |
|
|
 |
私たちがこれからも快適に暮らしていくためには、地球の環境を守っていくことが大切です。そこで、現在進められている取り組みが「資源循環型社会」づくりです。
これは、ごみとして処分するものを減らし資源の消費を抑えること、また、リサイクルなどによって資源を有効活用することにより、環境への負荷を最小限に抑える循環型の社会にしていこうというものです。 |
 |
|
 |
『倒壊する可能性が高い』と診断される住宅が非常に多いことがわかっています。子どもや孫があなたの家に遊びに来た時に地震が起こるかもしれません。
住宅を補強する事は、あなただけではなく、家族・友人・財産・そして地域の安全にもつながります。まずは住宅の耐震診断をして、大地震に備えるために木造住宅の耐震補強を考えてみましょう。 |
|
 |
「総合計画」は市の今後のまちづくりの方向性を示す全体的な計画です。市では、平成23年度から始まる新たな総合計画の策定を進めています。 |
|
 |
|
|
 |
自覚症状がないあなたも、早期発見・早期治療のために、検診を受け、その結果を今後の健康管理に役立てましょう。 |
|
|
|
|