HOME >>もうすぐ夏休み 夏は楽しい催しが盛りだくさん!! 2006/7月上旬
2007 YOKKAICHI
もうすぐ夏休み
前のページへ
もうすぐ夏休み 夏は楽しい催しが盛りだくさん!!
親子(おやこ)で学(まな)ぼう
消費(しょうひ)・計量講座(けいりょうこうざ)「夏(なつ)のこども教室(きょうしつ)」
対  象 市内(しない)の小学(しょうがく)5・6年生(ねんせい)とその保護者(ほごしゃ)
(2人(ふたり)1組(くみ))
消費(しょうひ)・計量講座(けいりょうこうざ)
場  所   総合会館(そうごうかいかん)7階(かい)第(だい)1研修室(けんしゅうしつ)
定  員   各(かく)20組(くみ)(応募多数(おうぼたすう)の場合(ばあい)は抽選(ちゅうせん))
申し込み   希望教室名(きぼうきょうしつめい)・時間(じかん)(第2希望(だいきぼう)まで)、住所(じゅうしょ)、名前(なまえ)(ふりがな)、学年(がくねん)、電話番号(でんわばんごう)、参加(さんか)する保護者名(ほごしゃめい)を、往復(おうふく)はがきで、〒510-8601 市民文化課(しみんぶんかか)(TEL354-8147)へ
消費(しょうひ)教室(きょうしつ)(無料(むりょう))
日  時 7月(がつ)29日(にち)(日(にち))
10:00〜12:00と13:30〜15:30
内  容 大切(たいせつ)なお金(かね)のかしこい使(つか)い方(かた)と、知(し)って得(とく)するエコライフについて
申し込み 7月(がつ)20日(はつか)(必着(ひっちゃく))まで
計量教室(けいりょうきょうしつ)(無料(むりょう))
日  時 8月(がつ)12日(にち)(日(にち))
10:00〜12:00と13:30〜15:30
内  容 「はかる」ことをお話(はなし)や手作り(てづく)体験(たいけん)から学(まな)びます
申し込み 8月(がつ)3日(みっか)(必着(ひっちゃく))まで
夏休(なつやす)み自由(じゆう)研究(けんきゅう)の仕方(し)かた)相談室(そうだんしつ)
対  象 市内(しない)の小(しょう)・中学生(ちゅうがくせい)
日  時   7月(がつ)28日(にち)(土(ど)) 13:00〜17:00
場  所   環境学習(かんきょうがくしゅう)センター(本町(ほんまち)プラザ4階(かい))
内  容   動物(どうぶつ)、昆虫(こんちゅう)、植物(しょくぶつ)、鉱物(こうぶつ)、化石(かせき)、天文(てんもん)、環境(かんきょう)、ごみ・リサイクルの各分野(かくぶんや)について専門(せんもん)の先生(せんせい)がアドバイスします
料  金   無料(むりょう)
申し込み   7月(がつ)27日(にち)までに、電話(でんわ)で、環境学習(かんきょうがくしゅう)センター(TEL354-8430 火(か)〜土曜日(どようび)の9:00〜17:00)へ
そ の 他   まとめ方(かた)相談室(そうだんしつ)も8月(がつ)18日(にち)に開催(かいさい)
身近(みぢか)な自然(しぜん)調(しら)べ
対  象   市内(しない)の小学生(しょうがくせい)とその保護者(ほごしゃ) セミ
日  時   8月(がつ)4日(よっか)(土(ど)) 
9:00〜12:00 
場  所   中央緑地(ちゅうおうりょくち)
内  容   セミの鳴(な)き声(ごえ)を
かんさつしよう
定  員   50人(にん)(応募多数(おうぼたすう)の
場合(ばあい)は抽選(ちゅうせん))
料  金   無料(むりょう)
持 ち 物   筆記用具(ひっきようぐ)、タモ網(あみ)、虫(むし)かごなどの収集用具(しゅうしゅうようぐ)・プラスチック製(せい)の容器(ようき)かフィルムケースなど(抜(ぬ)け殻(がら)採集用(さいしゅうよう))、タオル、雨天時(うてんじ)のカッパなど
申し込み   7月(がつ)20日(はつか)(必着(ひっちゃく))までに、住所(じゅうしょ)、名前(なまえ)(参加者(さんかしゃ)全員(ぜんいん))、学校名(がっこうめい)・学年(がくねん)、電話番号(でんわばんごう)を、はがきかファクスで、〒510-0093 本町(ぼんまち)9-8 環境学習(かんきょうがくしゅう)センター 「身近(みぢか)な自然(しぜん)調(しら)べ(8月(がつ)コース)」係(かかり)(TEL354-8430、FAX 354-8431)へ
 
前のページへ
Copyright(C)Yokkaichi City All rights reserved.