 |
|
投票所入場券は、三重県知事選挙と三重県議会議員選挙は3月30日ごろから、四日市市議会議員選挙は4月15日ごろから世帯ごとに郵送します。封筒には、同じ世帯の有権者全員の入場券が入っています。また、入場券には投票所が書いてあります。投票日にはご自分の投票所を確認し、ご自分の入場券を持って投票所へお出かけください。入場券に記載されている投票所以外では投票できませんのでご注意ください。 |
 |
|
 |
投票日までに入場券が届かなかったり、なくしたりしたときでも、投票所で選挙人名簿に登録されていることが確認できれば投票することができます。また、運転免許証や保険証など本人であることを証明できるものがあれば、手続きが早く済みます。これらを持って、当日、所定の投票所へお出かけください。 |
 |
|
 |
川島町、川島新町、別山一丁目、別山二丁目、別山三丁目、別山四丁目にお住まいの人は、投票所が「川島幼稚園」から「かわしまふれあいセンター」に変更になります。投票所入場券でご確認ください。 |
 |
|
|
投票区 |
投票所 |
有権者数
(人) |
投票区 |
投票所 |
有権者数
(人) |
中央第一 |
中部中学校 |
5,009 |
楠第二 |
楠福祉会館 |
3,656 |
中央第二 |
中部西小学校 |
2,339 |
西橋北 |
西橋北小学校 |
3,128 |
中央第三 |
旧納屋小学校 |
1,716 |
東橋北 |
東橋北小学校 |
1,773 |
中央第四 |
浜田小学校 |
6,651 |
海蔵第一 |
海蔵小学校 |
6,299 |
中央第五 |
中央小学校 |
3,257 |
海蔵第二 |
海蔵保育園 |
3,626 |
常磐第一 |
常磐小学校 |
9,075 |
羽津第一 |
羽津小学校 |
6,415 |
常磐第二 |
常磐西小学校 |
6,420 |
羽津第二 |
羽津北小学校 |
6,476 |
常磐第三 |
ときわ保育園 |
5,579 |
富田第一 |
富田小学校 |
5,936 |
四郷第一 |
四郷小学校 |
4,842 |
富田第二 |
東富田会館 |
1,304 |
四郷第二 |
四郷保育園 |
1,924 |
富田第三 |
富田中学校 |
2,399 |
笹川東 |
笹川東小学校 |
4,014 |
富洲原第一 |
富田一色公会堂 |
1,677 |
笹川西 |
笹川西小学校 |
3,846 |
富洲原第二 |
天カ須賀公会堂 |
3,475 |
高花平 |
高花平中央集会所 |
3,571 |
富洲原第三 |
松原公会堂 |
2,379 |
日永第一 |
日永小学校 |
6,108 |
大矢知第一 |
大矢知興譲小学校 |
6,816 |
日永第二 |
南中学校 |
5,200 |
大矢知第二 |
大矢知保育園 |
4,957 |
日永第三 |
大瀬古町公会所 |
2,610 |
八郷 |
八郷小学校 |
6,990 |
塩浜第一 |
塩浜地区市民センター |
1,842 |
八郷西 |
八郷西小学校 |
3,413 |
塩浜第二 |
塩浜西保育園 |
1,815 |
下野 |
下野中央保育園 |
3,212 |
磯津 |
磯津町集会所 |
1,212 |
あさけが丘 |
あさけが丘中央集会所 |
3,484 |
三浜 |
三浜小学校 |
1,151 |
保々 |
保々保育園 |
5,791 |
河原田 |
河原田小学校 |
3,656 |
県 |
県小学校 |
5,677 |
内部第一 |
内部地区市民センター |
5,666 |
神前第一 |
神前保育園 |
2,621 |
内部第二 |
内部中学校 |
4,253 |
神前第二 |
尾平町集落センタ− |
3,217 |
小古曽 |
中堀町公会所 |
3,898 |
三重第一 |
三重地区市民センター |
6,494 |
小山田 |
小山田小学校 |
4,124 |
三重第二 |
坂部が丘集会所 |
3,539 |
水沢 |
水沢小学校 |
2,783 |
三重第三 |
三重西小学校 |
4,117 |
桜 |
桜小学校 |
4,819 |
大谷台 |
大谷台小学校 |
7,557 |
桜台 |
桜台小学校 |
4,434 |
男 合計 122,066人
女 合計 124,944人
合計 247,010人 |
桜花台 |
桜花台コミュニティセンター |
3,827 |
川島第一 |
かわしまふれあいセンター |
5,731 |
川島第二 |
三滝台公会所 |
3,941 |
楠第一 |
楠総合支所 |
5,269 |
|
|
|
★各投票所は、施設の立地条件などから駐車場設備が十分ではありません。マナーを守って、路上駐車などは控えましょう。ご理解、ご協力をお願いします。 |
|
|