相互援助活動 |
・保育園、幼稚園、小学校、学童保育所などへ子どもを送迎すること。
・保育園、幼稚園、小学校、学童保育所などの始業時間前又は就業時間後に子どもを預かること。
・子どもが軽度の病気の場合など臨時的、突発的に子どもを預かること。
・その他会員の育児のために必要な援助を行うこと。
※原則として、援助会員の自宅で援助を行います。
また、宿泊を伴う援助は行いません。
|
援助の報酬 |
・援助活動終了後、依頼会員が直接、援助会員に支払います。
・午前7時から午後7時まで……1時間当たり 700円
上記以外の時間…………………1時間当たり 800円
(平日、土・日曜日、祝祭日ともに)
・別途、交通費が必要な場合もあります。
・依頼した援助活動を取り消す場合、キャンセル料が必要です。
|
依頼会員 |
・おおむね小学生以下の子どもを持つ、市内に在住、または通勤、通学する人で、育児の援助を受けたい人。
・性別を問いません。また、就業中、無職を問いません。
|
援助会員 |
・市内に在住する、育児の援助を行いたい人。
・子どもの好きな人。何か社会的な活動をしてみたい人。
・性別を問いません。また、資格や経験を問いません。
・入会の前に、講習会の受講(無料)が必要です。
|
保 険 |
万一の事故に備え、財団法人女性労働協会のファミリー・サポート・センター補償保険に加入しています。
|
入会お申し込み
お問い合わせ先 |
・四日市市ファミリー・サポート・センター
〒510-0961
四日市市波木町2040-2
特定非営利活動法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市内
TEL・FAX 059-323-0023
Eメール:famisupp@m5.cty-net.ne.jp
・火曜日から土曜日の、午前8時30分から午後7時30分まで
(日・月曜日、祝祭日、年末年始は休み)
|