日時 |
名称 |
場所 |
申し込みなど |
問い合わせ
先など |
詳細
情報 |
11月2日(水)
3日(祝) |
10:00
〜
17:00
(3日は
16:00まで) |
リーディング産業展みえ
2011 |
四日市
ドーム |
当日、参加自由
製品・技術の展示、出展企業によるプレゼンテーション、セミナー、商談会、イベントなど |
工業振興課
(Tel 354-8178
Fax 354-8307) |
(1)
入場
無料 |
11月3日(祝) |
9:00〜
15:00 |
国際交流イベント
ハイキング
〜YIC Hiking〜 |
近鉄湯の山温泉駅 集合 |
11月2日までに、電話か直接、四日市国際交流センター(市役所北館5階)へ |
四日市国際
交流センター
(Tel 353-9955
Fax 355-5931) |
(2) |
10:00〜
16:00 |
サービスデー
(毎月第1木曜日) |
茶室泗翠庵(しすいあん)
(鵜の森公園内) |
和菓子に果物などを添えます(数量限定)
400円 |
茶室泗翠庵
(Tel/Fax 352-4960) |
|
13:00〜
14:30 |
四日市市文化功労者・四日市市民文化奨励賞 表彰式 |
文化会館
第3ホール |
当日、参加自由
バイオリン奥村優さん、チェロ小林薫さんのミニコンサートもあります |
文化国際課
(Tel 354-8239
Fax 354-4873) |
無料 |
11月5日(土) |
10:00〜
15:00 |
四日市公害
解説ボランティア
養成講座 |
環境学習センター
(本町プラザ4階) |
事前に、住所、名前、年齢、電話番号を、電話かはがき、ファクス、Eメールで、環境学習センター(E-mail info@eco-yokkaichi.com)へ |
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431
火〜土曜日
9:00〜17:00
開館、祝日休館)へ |
(3)
無料 |
15:00
〜
15:30 |
紙芝居 |
あさけプラザ
1階
図書館 |
当日、参加自由 |
あさけプラザ図書館
(Tel 363-0102
Fax 361-1990) |
無料 |
11月6日(日) |
14:00
〜
16:30 |
四日市アルコールと健康を考える集い
講演会「飲酒と発がん」 |
じばさん三重
6階
ホール |
当日、参加自由
国立病院機構久里浜アルコール症センター
横山顕さん |
市立四日市病院
地域連携・医療相談センターサルビア
(Tel 354-1111
Fax 354-2214) |
(4)
無料 |
11月9日(水) |
13:30
〜
16:00
(開場12:30) |
四日市市
社会福祉大会 |
文化会館
第1ホール |
当日、参加自由
託児あり(10月28日までに申し込みが必要) |
四日市市
社会福祉協議会
(Tel 354-8265
Fax 354-6486) |
(5)
無料 |
11月12日(土) |
9:00〜
12:00 |
定期普通救命講習 |
中央分署
(曽井町) |
11月5日までに、電話で、防災教育センター
(9:00〜17:00)へ |
防災教育センター
(Tel 365-3119
Fax 364-6095) |
(6)
無料 |
9:00〜
14:00 |
「茶畑散策(雲母(きらら)峰登山)」 |
茶業振興センター
(水沢町) |
事前に電話で、茶業振興センターへ
15人(先着順) |
茶業振興センター
(Tel/Fax 329-3367
月曜休み) |
(7)
無料 |
11月12日(土)
〜15日(火) |
10:00
〜
16:30 |
四日市競輪
開設60周年
記念競輪(G III) |
四日市競輪場(大字羽津) |
当日、参加自由
入場料50円
詳しくはHP http://
yokkaichikeirin.com/ |
けいりん事業課
(Tel 331-3457
Fax 333-3261) |
(8) |