HOME
>>
暮らしの情報-イベント・講座
2011/10月上旬号
日時
名称
場所
内容など
問い合わせ先
など
詳細
情報
10月30日(日)
10:00
〜
11:30
古文書で知る
江戸時代(6)
「異体字を知る」
博物館
1階 講座室
40人(当日、先着順)
200円(当日、1階インフォメーションで聴講券をお買い求めください)
博物館
(Tel 355-2700
Fax 355-2704)
(6)
10:00
〜
12:00
防火・防災
フェスタ
イオン四日市北ショッピングセンター駐車場
(富州原町)
消防団ふれあいコーナー・体験コーナー、展示コーナー
雨天の時は体験コーナーを中止します
北消防署
(Tel 365-5325
Fax 364‐6095)
無料
(7)
10月30日(日)〜
12月24日(土)
17:00
〜
22:00
すわものウィンタープレゼント
すわ公園
交流館
約4万個のイルミネーション(平成24年2月14日まで点灯)の輝きが諏訪公園と交流館を幻想的に彩ります
すわ公園交流館
(Tel 350-8411
Fax 350-8412)
無料
(8)
11月2日(水)
・3日(祝)
10:00
〜
16:00
市
民
芸
術
文
化
祭
生活文化
合同展
「趣味の作品展&教養まつり」
文化会館展示棟
第4ホール
盆栽や生け花、趣味の作品などの展示
文化協会 福井
(Tel 326-3293)
森下
(Tel 346-8516)
無料
11月3日(祝)
10:00
〜
15:00
市民茶会
茶室泗翠庵
(しすいあん)
(鵜の森公園内)
泗翠庵の広間でお茶にまつわるお話を聞きながら一服いただきます
400円
文化協会 中川
(Tel 331-7705)
10:00
〜
16:00
日本民踊
まつり
文化会館
第2ホール
日本各地の民謡に合わせて楽しく踊ります
文化協会 今村
(Tel 352-5425)
無料
13:00
〜
16:00
合唱祭
文化会館
第1ホール
文化協会に加盟する18団体の競演。会場全体での合唱もあります
文化協会 三橋
(Tel 331-7948)
無料
11月6日(日)
9:00
〜
16:00
四日市
川柳大会
文化会館
第3ホール
宿題は「本」「点」「線」「砂」「器」です。当日の11:30までに投句してください
1,500円(弁当付き)
文化協会 高橋
(Tel 090-3968-3592)
11月5日
・12日
・19日
(いずれも土曜日
全3回)
10:00
〜
12:00
点訳基礎講座
市立図書館
3階 会議室
10月20日(必着)まで
15歳以上の人(子どもの同伴不可)
各20人(応募多数の場合は抽選)
託児はありません
市立図書館
(Tel 352-5108
Fax 352-9897)
無料
(9)
13:30
〜
15:30
音訳基礎講座
11月6日(日)
10:00
〜
14:00
市民
ディスクゴルフ
大会
中央緑地
芝生広場
13:00まで随時、中央緑地水泳競技場前で受け付け(荒天中止)
スポーツ課
(Tel 354-8429
Fax 354-8432)
無料
(10)
14:00
〜
15:30
ミュージアム
セミナー
「日本近代絵画の楽しみ方II」(3)
北川民次
博物館
1階 講座室
70人(当日、先着順)
200円(当日、1階インフォメーションで聴講券をお買い求めください)
博物館
(Tel 355-2700
Fax 355-2704)
(11)
11月10日
・17日
・24日
(いずれも木曜日
全3回)
13:30
〜
15:30
絵手紙入門講座
あさけプラザ
2階 料理室
10月20日9:00以降に、教材費を添えて、あさけプラザ窓口へ
市内に在住する20歳以上の人
24人(先着順)
1,000円
あさけプラザ
(Tel 363-0123
Fax 363-0129)
11月12日(土)
9:00
小学生
クロスカントリー
大会
楠中央緑地公園
(楠町北五味塚)
11月3日(必着)まで
市内に在住する小学生
スポーツ課
(Tel 354-8429
Fax 354-8432)
(12)
11月23日(祝)
8:30
市民テニス大会
三滝
テニスコート
10月18日〜11月1日に、参加料を持って、体育協会(中央緑地体育館内
Tel 345-4111)へ
(13)
Copyright(C) 2011 Yokkaichi City All rights reserved.