 |
|
 |
● |
イベント・講座の詳細情報 |
|
 |
◇ |
(6)古文書で知る江戸時代(6)「異体字を知る」 |
|
古文書などの資料を使って江戸時代の暮らしや社会を知る古文書初心者を対象とした講座です。第6回は「異体字を知る」がテーマです。 |
|
 |
 |
◇ |
(7)防火・防災フェスタ |
|
内 容 |
 |
消防団ふれあいコーナー・体験コーナー〔はしご車、放水、水消火器、煙体験、心肺蘇生法(AED)、地震の体験〕 消防車両展示コーナー(消防車やラブちゃんと撮影も可能) |
|
 |
 |
◇ |
(8)すわものウィンタープレゼント |
|
内 容 |
 |
「ハッピーハロウィン♪パーティー2011」「メリークリスマス!すわパークライヴ♪Fainal」「1000000人のキャンドルナイトinすわ公園」「人形劇団むすび座『人形劇』」など |
|
 |
 |
◇ |
(9)点訳基礎講座と音訳基礎講座 |
|
申し込み |
 |
希望講座名(両方受講も可)、住所、名前(フリガナ)、年齢、電話番号を、往復はがき(1人1枚)で、〒510-0821 久保田一丁目2-42 市立図書館点字・録音資料室へ |
|
 |
 |
◇ |
(10)市民ディスクゴルフ大会 |
|
「フリスビー」という名で日本にも紹介された、“フライングディスク”でゴールを狙います。簡単なルールで初めての人でも楽しめます。 |
内 容 |
 |
ルール説明と初心者講習を実施。3〜4人でコースを回る(9ホール 所要時間約45分) |
そ の 他 |
|
中止の確認は、当日7:00以降に市役所警備員室(Tel 354-8177)へ |
|
 |
 |
◇ |
(11)ミュージアムセミナー
「日本近代絵画の楽しみ方II」(3) 北川民次 |
|
昨年のご好評に応えての第2弾。日本近代絵画の巨匠の作品の見方に迫ります。4回連続の第3回。この後、藤田嗣治と続きます。 |
講 師 |
 |
愛知県美術館館長 村田真宏さん |
|
 |
 |
◇ |
(12)小学生クロスカントリー大会 |
|
種目と距離 |
 |
小学生1・2年の男女の部1,000m、小学生3・4年の男女の部1,000m、小学生5・6年の男女の部1,500m |
料 金 |
|
1人200円(当日受け付けで) |
申し込み |
|
所定の申込用紙を、郵送かファクスで、〒510-0886 日永東一丁目3-21 中央緑地体育館内 体育協会(Tel 345-4111 Fax 346-7767)、〒510-0103 楠町北五味塚1215-1 楠中央緑地体育館内 楠スポーツクラブ(Tel 397-7770 Fax 397-7770)へ |
そ の 他 |
|
当日可否の天候判断は、7:00に行います |
表 彰 |
|
各部門3位まで
ナンバーカードは主催者で用意(ただし、三重陸協登録者は登録ナンバーを使用すること) |
問い合わせ |
|
体育協会(Tel 345-4111) |
|
 |
 |
◇ |
(13)市民テニス大会 |
|
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤する人 |
種 目 |
|
一般男女 ダブルス(参加者はペアで申し込み願います) |
料 金 |
|
1組1,000円 |
そ の 他 |
|
(予備日) 11月27日(日) |
|
 |
|
|
 |
|