HOME >> 暮らしの情報-イベント・講座 2011/10月上旬号
2010 YOKKAICHI
イベント・講座
前のページへ
日時 名称 場所 申し込みなど 問い合わせ先
など
詳細
情報
10月9日(日)
〜16日(日)
10:00

18:00
市美術展覧会 文化会館
展示棟・
第4ホール
入館は閉館の30分前まで。ただし、最終日は16:00閉館 文化国際課
(Tel 354-8239
Fax 354-4873)
文化会館
(Tel 354-4501)
無料
(1)
10月16日(日) 14:00

15:30
交流館Live♪ すわ公園
交流館
出演 ラマンズ(昭和の歌謡曲などをコピー&アレンジして演奏します) すわ公園交流館
(Tel 350-8411
Fax 350-8412)
無料
10月19日(水) 10:00

11:30
消費者講座 総合会館7階
第1研修室
当日、参加自由
内容今を学んで生きる〜かしこい消費者は〜
講師荒神山観音寺住職 村上道雄さん
その他託児あり(無料、協会に事前予約が必要)
四日市消費者協会
(Tel 357-5069)
市民・消費
生活相談室
(Tel 354-8147
Fax 354-8452)
無料
14:00

16:00
秋の地区巡回
行政相談
県地区
市民センター
内容国・県・市や特殊法人などの行政の仕事について、行政相談委員が相談に応じます(開催地区以外の人のご相談にも応じます) 市民・消費
生活相談室
(Tel 354-8147
Fax 354-8452)
無料
(2)
10月20日(木) 塩浜地区
市民センター
10月21日(金)・
   28日(金)
19:00

21:00
こども四日市
サポーター
ワークショップ
すわ公園
交流館
内容11月5日・6日開催の「こども四日市2011」に向けてのワークショップ すわ公園交流館
(Tel 350-8411
Fax 350-8412)
無料
(3)
10月22日(土) 9:00

12:00
中消防署
中央分署庁舎と
訓練見学会
中消防署
中央分署
(曽井町)
内容庁舎内部、消防車、ヘリコプターなどの見学、消防・消火・救助訓練、ヘリコプター離発着誘導訓練など(天候により変更の場合あり) 中央分署
(Tel 325-4717
Fax 326-5392)
無料

10:30

12:00

おもちゃ図書館 ララスクエア
四日市4階
休憩スペース
当日、参加自由
対象幼児
内容手作り絵本、魚つり、まとあてなど
四日市市
社会福祉協議会
ボランティアセンター
(Tel 354-8144 Fax 354-6486)
無料
10月23日(日) 8:30 市民
ソフトテニス大会
三滝
テニスコート
10月16日までに、参加料を持って、体育協会(中央緑地体育館内
Tel 345-4111)へ 
スポーツ課
(Tel 354-8428
Fax 354-8432)
(4)
9:00

16:00
ひとりで悩まずに
ご相談ください
〜特設人権相談〜
イオン四日市
尾平店2階
東側エスカレーター付近
内容人権擁護委員が困りごとや悩みごと相談に応じます。また、人権擁護委員による活動を紹介するパネルなどの展示も行います 人権センター
(Tel 354-8609
Fax 354-8611)
無料
9:10 秋の市民
ハイキング大会
近鉄伊勢川島駅
改札口前集合
当日、参加自由(雨天中止)
持ち物弁当、水筒など
スポーツ課
(Tel 354-8429
Fax 354-8432)
無料
(5)
10:00

15:30
交通安全
こどもフェスタ
日永カヨー
(日永四丁目)
内容交通安全作品展、交通安全教室、警察音楽隊による演奏、マジック、交通安全体験コーナー、抽選会など 道路管理課 
(Tel 354-8154
Fax 354-8302)
無料
10月27日(木) 10:00

11:45
大正琴大好き!
どんぐり音楽会♪
(毎月第4木曜日)
すわ公園
交流館
当日、参加自由
持ち物あれば、得意な楽器(ハーモニカ、リコーダーなど)
すわ公園交流館
(Tel 350-8411
Fax 350-8412)
無料
前のページへ
Copyright(C) 2011 Yokkaichi City All rights reserved.