  | 
       | 
      
        
          
              | 
           
          
            | ● | 
            上級救命講習会 | 
           
          
             | 
            
              
                | 消防救急課(Tel 356-2006 Fax 356-2016) | 
               
                
                  | 応急手当ての方法をより詳しく学んでみませんか。 | 
                 
               
                
                  
                    | 対  象 | 
                      | 
                    市内に在住、または通勤する人 | 
                   
                  
                    | 日  時 | 
                      | 
                    5月21日(土) 9:00〜17:00 | 
                   
                  
                    | 場  所 | 
                      | 
                    消防本部2階 防災センター(西新地) | 
                   
                  
                    | 内  容 | 
                      | 
                    通常の心肺蘇(そ)生法を中心とした講習に加えて、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い、骨折や熱傷などで負傷したときの応急手当てや搬送方法を学ぶ | 
                   
                  
                    | 定  員 | 
                      | 
                    30人(先着順) | 
                   
                  
                    | 料  金 | 
                      | 
                    無料 | 
                   
                  
                    | そ の 他 | 
                      | 
                    次回、7月に開催予定 | 
                   
                  
                    | 申し込み | 
                      | 
                    4月25〜28日8:30〜17:15に、電話で、消防救急課へ | 
                   
                 
               | 
           
          
             | 
           
         
        
          
              | 
           
          
            | ● | 
            危険物取扱者試験と予備講習会 | 
           
          
             | 
            
                
                  | 予防保安課(Tel 356-2009 Fax 356-2041) | 
                 
               
              
                
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  危険物取扱者試験(甲種・乙種・丙種) | 
                 
                
                  |   | 
                  
                        
                          | 日  時 | 
                            | 
                          甲種…6月12日(日) 
                          乙種・丙種…6月12日(日)・18日(土)・19日(日) | 
                         
                        
                          | 場  所 | 
                            | 
                          北勢自動車協会(八田三丁目)ほか | 
                         
                        
                          | 受付期間 | 
                            | 
                          4月14日〜25日 
                          (消防試験研究センターのホームページ(HP http://www.shoubo-shiken.or.jp)からの申請は、4月11日9:00〜4月22日17:00まで) | 
                         
                        
                          | 願  書 | 
                            | 
                          予防保安課か各消防署・分署にあります | 
                         
                        
                          | 問い合わせ | 
                            | 
                          同センター三重県支部(Tel 059-226-8930 Fax 059-225-6736) | 
                         
                      | 
                 
                
                    | 
                 
               
              
                
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  予備講習会 | 
                 
                
                  |   | 
                  
                      
                        | 日  時 | 
                          | 
                        乙種第4類…5月12日(木)・13日(金)のいずれか1日 9:00〜17:00 | 
                       
                      
                        | 料  金 | 
                          | 
                        1,000円(受講料) | 
                       
                      
                        | 場  所 | 
                          | 
                        消防本部2階 防災センター(西新地) | 
                       
                      
                        | 申し込み | 
                          | 
                        予防保安課か各消防署・分署にある所定の申込用紙を当日、直接会場へ | 
                       
                      
                        | そ の 他 | 
                          | 
                        自家用車の乗り入れはできません。公共交通機関を利用してください | 
                       
                    | 
                 
                
                    | 
                 
               
             | 
           
          
             | 
           
         
        
          
              | 
           
          
            | ● | 
            世界一の歴史を誇るジャズビッグバンドの名門 
            デューク・エリントン・オーケストラジャパンツアー 2011 | 
           
          
             | 
            
              
                | 文化会館(Tel 354-4501  Fax 354-4093) | 
               
                
                    デューク・エリントン・オーケストラは、1920年代に米国で生まれたジャズビッグバンド最高峰。 
                    結成80年以上というジャズ史上最長の歴史と伝統は、エリントン・ファミリー3世代にわたって脈々と受け継がれ、今も世界中の観客を魅了し続けています。                     ヒット曲を次々に発表する中、「A列車で行こう」は、ジャズの代名詞ともいえるほど世界的に人気を博した名曲。華麗できらびやかな“大人のエンターテイメント”を心ゆくまでご堪能ください。 | 
                 
               
              
                
                  | 対  象 | 
                    | 
                  小学生以上の人 | 
                 
                
                  | 日  時 | 
                    | 
                  7月14日(木) 18:30開演 | 
                 
                
                  | 場  所 | 
                    | 
                  文化会館 第1ホール | 
                 
                
                  | 料  金 | 
                    | 
                  S席6,000円、A席5,000円 | 
                 
                
                  チケット 
                  発  売 | 
                    | 
                  4月23日前売り開始 | 
                 
                
                  | 前売り所 | 
                    | 
                  文化会館窓口(9:00〜19:00)インターネット(パソコン・携帯)、チケットぴあ他で発売 | 
                 
                
                | 
           
          
             | 
           
         
        
          
              | 
           
          
            | ● | 
            少年自然の家 イベントと臨時開館 | 
           
          
             | 
            
                
                  | 少年自然の家(Tel 329-3210 Fax 329-2095) | 
                 
               
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | ◇ | 
                    はじめてのキャンプ !! | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          | 対  象 | 
                            | 
                          参加者全員が4歳以上で、家族や成人を含むグループ | 
                            | 
                         
                        
                          | 日  時 | 
                            | 
                          5月3日(祝) 10:00〜5月4日(祝) 13:00 1泊2日 | 
                         
                        
                          | 場  所 | 
                            | 
                          少年自然の家 | 
                         
                        
                          | 内  容 | 
                            | 
                          テント泊、野外炊事、里山保全活動、カヤックなど(天候などで内容が変更になる場合があります) | 
                         
                        
                          | 定  員 | 
                            | 
                          60人(応募多数の場合は抽選) | 
                         
                        
                          | 料  金 | 
                            | 
                          大人3,500円、子ども2,500円 | 
                         
                        
                          | 申し込み | 
                            | 
                          4月20日(必着)までに、参加者全員の住所、名前(ふりがな)、電話番号、性別、年齢(学校名・学年)と、切手を貼り返送先の宛先を書いた返信用封筒を、郵送で、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「はじめてのキャンプ !!」係へ | 
                         
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
              
                  
                      | 
                   
                  
                    | ◇ | 
                    5月のサンデーカヤック | 
                   
                  
                    |   | 
                    
                        
                          | 対  象 | 
                            | 
                          参加者全員が4歳以上で、家族や成人を含むグループ | 
                         
                        
                          | 日  時 | 
                            | 
                          5月22日(日) (1)10:00から (2)14:00から | 
                         
                        
                          | 場  所 | 
                            | 
                          少年自然の家 | 
                         
                        
                          | 内  容 | 
                            | 
                          二人乗りのカヤック体験(天候不順時中止) | 
                         
                        
                          | 定  員 | 
                            | 
                          各40人(応募多数の場合は抽選) | 
                         
                        
                          | 料  金 | 
                            | 
                          1人500円 | 
                         
                        
                          | 申し込み | 
                            | 
                          5月4日(必着)までに、参加者全員の住所、名前(ふりがな)、電話番号、性別、年齢(学校名・学年)、希望時間((1)か(2))と、切手を貼り返送先の宛先を書いた返信用封筒を、郵送で、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「5月のサンデーカヤック」係へ | 
                         
                      | 
                   
                  
                      | 
                   
               
              
                
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  少年自然の家臨時開館のお知らせ | 
                 
                
                  |   | 
                  
                    
                      | より多くの人に利用していただくため、5月1日〜9月30日の休館日(月曜日・祝日)を無しとし、毎日開館いたします。 | 
                     
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                | 
           
          
             | 
           
         
        
          
              | 
           
          
            | ● | 
            四日市市レクリエーション大会 | 
           
          
             | 
            
              
                | スポーツ課(Tel 354-8429 Fax 354-8432) | 
               
                
                  | さまざまなレクリエーションスポーツやゲームを体験してみませんか。子どもから高齢者まで幅広くお楽しみいただけます。またお楽しみ抽選会もありますので、ぜひご来場ください。 | 
                 
               
              
                
                  | 日  時 | 
                    | 
                  5月5日(木) 10:00〜15:00 
                    受け付け9:30から | 
                 
                
                  | 場  所 | 
                    | 
                  四日市ドーム | 
                 
                
                  | 内  容 | 
                    | 
                  パドルテニス、ユニカール、タスポニー、グラウンドゴルフ、ソフトバレーボール、踊り広場、ストラックアウト、スピードガンコンテストなど、各種ニュースポーツやレクリエーションスポーツ体験 | 
                 
                
                  | 料  金 | 
                    | 
                  無料 | 
                 
                | 
           
          
             | 
           
         
         |