 |
|
 |
● |
四日市ドームスポーツ教室 |
|
四日市ドーム(Tel 330-3131 Fax 330-3133) |
場 所 |
 |
四日市ドーム |
定 員 |
 |
各40人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
4月13日までに、住所、名前(ふりがな)、性別、年齢、教室名、電話番号を、往復はがきで、〒510-0012 大字羽津甲5169 四日市ドーム内「教室参加」係へ |
そ の 他 |
 |
締め切り日以降も、定員に達していない場合は、受け付けますので、電話で確認をお願いします |
 |
◇ |
ヘルシーアップ(筋力強化)教室 |
|
転倒予防など、QOL(生活の質)の向上を目指し、体力の向上を図る教室です。 |
日 時 |
 |
4月19日〜6月14日の火曜日
(ただし5月3日を除く)
全8回 13:30〜14:30 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
そ の 他 |
 |
受講者は、体操用ボールの材料費(1,000円)が別途必要です |
|
 |
 |
◇ |
ボクシングエアロ教室 |
|
ボクシングの基本技術をベースに身体能力と敏しょう性を高められる教室です。 |
日 時 |
 |
4月19日〜6月14日の火曜日
(ただし5月3日を除く)
全8回 14:45〜15:45 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
|
 |
 |
◇ |
太極拳(フィットネスタイチ)教室 |
|
太極拳独自のゆっくりとした動き、精神・体・呼吸法で体の内側から心身とも健康になり、長寿・潜在能力の開発にも効果がある教室です。 |
日 時 |
 |
4月19日〜6月14日の火曜日
(ただし5月3日を除く)
全8回 16:00〜17:00 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
|
 |
 |
◇ |
簡単ストレッチ&ヨガ教室 |
|
気軽に運動できるストレッチ運動と筋の柔軟性を高め、自律神経をコントロールし、体質改善を図る教室です。 |
日 時 |
 |
4月20日〜6月15日の水曜日
(ただし5月4日を除く)
全8回 13:00〜14:00 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
日 時 |
 |
4月20日〜6月15日の水曜日
(ただし5月4日を除く)
全8回 14:15〜15:15 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
日 時 |
 |
4月21日〜6月16日の木曜日
(ただし5月5日を除く)
全8回 14:30〜15:30 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
日 時 |
 |
4月20日〜6月15日の水曜日
(ただし5月4日を除く)
全8回 15:30〜16:30 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
|
 |
 |
◇ |
エアロビクス教室 |
|
音楽に合わせて体を動かすことで、心肺機能を高め、心身ともにリフレッシュできる教室です。 |
日 時 |
 |
4月21日〜6月16日の木曜日
(ただし5月5日を除く)
全8回 13:15〜14:15 |
 |
料 金 |
 |
4,000円(保険料を含む) |
|
|
|
|
 |
 |
◇ |
パワーヨガ教室 |
|
一般的なヨガに筋力的要素を加え、より身体強化とそのエクササイズに伴う集中力アップを図る教室です。 |
日 時 |
 |
4月21日〜6月16日の木曜日
(ただし5月5日を除く)
全8回 15:45〜17:15 |
料 金 |
 |
4,800円(保険料を含む) |
|
 |
|
|
 |
● |
春のワクワクふれあいまつり in よっかいち |
|
少年自然の家(Tel 329-3210 Fax 329-2095)
ふれあい牧場(Tel /Fax 329-3711)
スポーツランド(Tel /Fax 326-5415)
三重県環境学習情報センター(Tel 329-2000 Fax 329-2909) |
桜・水沢地区にある4施設が合同でイベントを行います。
各施設をまわるスタンプラリーを開催。ハイキングやサイクリング(有料)、施設間ループバス(無料)などで移動することができます。また、飲食ブースも設置されます。 |
日 時 |
 |
4月30日(土)、5月1日(日)
10:00〜15:00(施設によって異なります) |
場 所 |
 |
ふれあい牧場、スポーツランド、星の広場、鈴鹿山麓リサーチパークなど |
■ふれあい牧場 |
搾乳体験・授乳体験、もーもーレースや牛乳早飲み大会などが行われる「春のふれあい牧場まつり」を開催 |
■スポーツランド |
ポニー乗馬体験、アート風船など、楽しいイベントが行われる「四日市スポーツランド ワクワク春のフェスティバル」を開催 |
■少年自然の家 |
心地よい風が感じられる星の広場が、子どもたちの祭り会場に大変身!
4つのお楽しみフィールドが皆さんを待っている「ふれあいの風 キッズフェスタ in すいざわ」を開催 |
■三重県環境学習情報センター |
リサーチパークを会場に、貝殻を使ったエコ工作や自転車発電体験、きらら号による太陽観察(1日のみ)などが行われる「春のキッズエコフェア」を開催 |
|
|
 |
● |
あさけプラザの講座 |
|
あさけプラザ(Tel 363-0123 Fax 363-0129) |
 |
◇ |
カラーコーディネート入門講座 |
|
対 象 |
 |
市内か三重郡に在住する20歳以上の人 |
日 時 |
 |
5月7日・21日、6月4日・18日
(全4回) すべて土曜日
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
あさけプラザ2階 小ホール |
講 師 |
 |
カラーコーディネーター 岩田麻璃奈(まりな)さん |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
2,000円(全4回分) |
持 ち 物 |
 |
はさみ、カッターナイフ、スティックのり、色鉛筆、筆記用具 |
申し込み |
 |
4月16日の9:00以降に、参加費を添えて、あさけプラザ窓口へ |
|
 |
 |
◇ |
ビーズアクセサリー入門講座 |
|
対 象 |
 |
市内か三重郡に在住する20歳以上の人 |
日 時 |
 |
5月20日・27日、6月3日・10日
(全4回) すべて金曜日
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
あさけプラザ2階 小ホール |
講 師 |
 |
ビーズデザイナー 小林典子さん |
定 員 |
 |
15人(先着順) |
料 金 |
 |
3,000円(全4回分) |
持 ち 物 |
 |
はさみ、筆記用具 |
申し込み |
 |
4月20日の9:00以降に、参加費を添えて、あさけプラザ窓口へ |
|
 |
 |
◇ |
3Dアート(シャドーボックス)入門講座 |
|
対 象 |
 |
市内か三重郡に在住する20歳以上の人 |
日 時 |
 |
6月2日・9日・16日
(全3回) すべて木曜日
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
あさけプラザ2階 小ホール |
講 師 |
 |
3Dアートコーディネーター 水野舞麗(まり)さん |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
2,000円(全3回分) |
持 ち 物 |
 |
はさみ、鉛筆、竹ぐし、ものさし |
申し込み |
 |
4月21日の9:00以降に、参加費を添えて、あさけプラザ窓口へ |
|
 |
 |
◇ |
水彩入門講座 |
|
対 象 |
 |
市内か三重郡に在住の20歳以上の人 |
 |
日 時 |
 |
6月1日・8日・15日・22日
(全4回) すべて水曜日
9:30〜11:30 |
場 所 |
 |
あさけプラザ3階 美術室 |
講 師 |
 |
日展会友 粕谷(かすや)邦男さん |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
2,000円(全4回分) |
持 ち 物 |
 |
スケッチブック(F8)、鉛筆(F、B、2B、3B、4B)、水彩絵具、筆、パレット |
申し込み |
 |
4月27日の9:00以降に、参加費を添えて、あさけプラザ窓口へ |
|
 |
|
|
 |
● |
ワンコインコンサートVol.1
花井悠希(ゆき) ヴァイオリンコンサート |
|
文化会館(Tel 354-4501 Fax 354-4093) |
対 象 |
 |
小学生以上の人 |
 |
日 時 |
 |
5月12日(木)
開場10:45 開演11:30 終了予定12:30 |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
内 容 |
 |
ヴァイオリンの優美な響きをお届けします |
予定曲目 |
 |
チャルダーシュ(モンティ)
アヴェマリア(ピアソラ)
北の国から、秋桜(さだまさし) |
料 金 |
 |
全席自由500円(チケットレス)
前売券の販売はありません。
会場で入場料をお支払いください |
そ の 他 |
 |
託児あり。
公演詳細は、文化会館ホームページ(HP http://yokkaichi-shinko.com/yonbun/)でも、確認できます |
|
|
|