| 日時 | 
            名称 | 
            場所 | 
            申し込みなど | 
            問い合わせ先 
            など | 
            詳細 
            情報 | 
          
          
            | 4月16日(土) | 
            15:00 
            〜 
            16:30 | 
            すわもの館で 
            プラ板作り! | 
            すわ公園 
            交流館 | 
            事前に電話で、 
            すわ公園交流館へ | 
            すわ公園交流館 
              (Tel 350-8411 
            Fax 350-8412) | 
            無料 
            (1)              | 
          
          
            | 4月17日(日) | 
            14:00 
            〜 15:30 | 
            交流館Live♪ | 
            当日、参加自由               
               ギターボーカルとピアノによるブラック・サウンドのビートとグルーヴ 
              ■出演 まえーのり | 
            無料 | 
          
		  
            4月23日(土) 
              〜 
            6月5日(日) | 
            9:30 | 
            特別展 
            「捧(ささ)げられた美の至宝〜神宮美術館の近・現代美術の名品〜」 | 
            博物館4階 
            特別展示室 | 
             一般800円、 
            高校・大学生600円、 
            中学生以下無料 | 
            博物館 
              〔Tel 355-2700 
              Fax 355-2704 
            月曜休館(祝日の場合はその翌日)〕 | 
            (2) | 
          
		  
		    | 4月24日(日) | 
            13:30 
            〜 15:30 | 
            話し方・聞き方講座 | 
            茶室泗翠庵(しすいあん) 
            (鵜の森公園内) | 
            4月17日までに、 
              文化会館へ(先着順) 
               20人 
             1,000円 | 
            文化会館 
              (Tel 354-4501  
            Fax 354-4093) | 
              | 
          
		  
		    | 4月28日(木) | 
            10:00 
            〜 11:45 | 
            大正琴大好き! 
              どんぐり音楽会♪ 
            (毎月第4木曜日開催) | 
            すわ公園 
            交流館 | 
            当日、参加自由 
               あれば得意な楽器(ハーモニカ、フルートなど) | 
            すわ公園交流館 
              (Tel 350-8411 
            Fax 350-8412) | 
            無料 
            (3) | 
          
		  
            4月29日(祝)〜 
            5月29日(日) | 
            9:30 | 
            学習支援展示 
            「大昔の四日市」 | 
            博物館3階 
              サルビア 
            ギャラリー | 
             小学校6年生が習う古代人の暮らしを、分かりやすく学べるように、市内出土の考古遺物や体験できるグッズを展示します | 
            博物館 
              〔Tel 355-2700 
              Fax 355-2704 
            月曜休館(祝日の場合はその翌日)〕 | 
            無料 | 
          
		  
		    | 4月29日(祝) | 
		    14:40 
	        〜 15:30 | 
		    字幕付きプラネタリウム 
		      「地球サイエンス 
		      小惑星衝突の脅威」 
	        (一般向け番組) | 
		    博物館5階 
	        プラネタリウム | 
		     一般530円、 
	        高校・大学生370円、 
	        小・中学生200円、 
	        幼児無料 | 
		    (4) | 
	      
		  
            | 4月30日(土) | 
            9:00 
            〜 15:00 | 
            四日市市家庭婦人 
              バレーボール審判 
            伝達講習会 | 
            中央緑地 
              第2体育館 
            (日永東1丁目) | 
            当日、会場で 
              8:30から受け付け 
               市内に在住する人 | 
            スポーツ課 
              (Tel 354-8429 
            Fax 354-8432) | 
            無料 
            (5) | 
          
		  
            | 5月7日(土) | 
            9:00 
            〜 12:00 | 
            四日市の身近な自然調べ 
              生きものミステリーコース 
            第1回「プランクトンのせかい」 | 
            内部中学校 
            (波木町) | 
            4月22日(必着)まで 
               市内に在住する小学生と保護者 | 
            環境学習センター 
              (Tel 354-8430 
            Fax 354-8431) | 
            無料 
            (6) | 
          
            | 5月8日(日) | 
            13:30 
            〜 15:30 | 
            煎茶の出し方・皇風煎茶禮式(こうふうせんちゃれいしき) | 
            茶室泗翠庵 
            (鵜の森公園内) | 
            5月1日までに、茶室泗翠庵へ(先着順) 
               20人 
             1,000円 | 
            茶室泗翠庵 
            (Tel/Fax 352-4960) | 
              |