|
 |
 |
防災訓練、運動会、文化祭を111周年にちなんだ内容で開催。土のう111袋の積み上げ(防災訓練)、111人のトーチラン(のぼりを掲げ走る=運動会)、市制111周年クイズ(文化祭)など。
●とき/防災訓練 9月7日(日)
地区大運動会 10月19日(日)
地区文化祭 11月2日(日)
●ところ/羽津小学校
●問い合わせ/羽津地区社会福祉協議会
(Tel 331-5333) |
 |
小学校児童から四日市をテーマにした絵画と習字の作品を募集。111周年記念賞には萬古焼花入れをプレゼント。
●展示期間/10月11日(土)・12日(日)
●展示場所/博物館1階 講座室
●問い合わせ/MOA美術館児童作品展実行委員会
(Tel 353-8600) |
 |
団地の40年の歩みを住民の皆さんに知ってもらい、地域意識の向上を図るとともに、外国籍の皆さんとの共生を進めます。
●とき/10月19日(日) 10:00〜15:00
●ところ/ |
笹川東小学校= |
記念式典、地域功労者表彰、笹川の歴史を語る、お祝い演奏(市消防音楽隊) |
|
笹川東公園= |
記念植樹、記念碑建立、
八王子虫送り行事の大太鼓・鐘の実演、
ステージ(ブラジル人 バンド演奏など)、
バザー(日本、ブラジル、ペルー、ボリビアなど) |
●問い合わせ/笹川地区協議会(Tel 321-6358) |
|