 |
|
|
● |
イベントいっぱい!! 交流館で楽しもう!! |
|
場 所
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(Tel 350-8411) |
|
◇ |
新こども四日市探検隊募集 |
|
対 象 |
 |
市内の小学3〜5年生(平成20年3月現在) |
 |
日 時 |
 |
4月〜10月の第1土曜日(予定) 10:00〜14:00 |
定 員 |
 |
8人程度(応募多数の場合は選考) |
料 金 |
 |
無料(昼食代は必要) |
内 容 |
 |
毎月1回、すわ公園交流館に集まり、諏訪公園や商店街で、さまざまな活動を行います |
申し込み |
 |
3月20日までに、所定の応募用紙(同館で配布)に必要事項を記入し、交流館へ持参してください |
|
|
◇ |
歌声喫茶♪日曜2時(無料) |
|
毎月第1日曜日は交流館でみんなで歌って気分爽快!! |
日 時 |
 |
3月2日(日) 14:00〜15:00 |
内 容 |
 |
懐かしの名曲や童謡をみんなで楽しく歌いましょう! |
|
|
◇ |
大正琴大好き! 春のどんぐり音楽会♪(無料) |
|
日 時 |
 |
3月9日(日) 13:30〜15:30 |
内 容 |
 |
大正琴の演奏をバックに童謡や懐メロの合唱、コンサートなど。楽器演奏の参加も自由 |
そ の 他 |
 |
参加希望の人は、直接会場へ |
|
|
◇ |
「市民企画」を募集 |
|
自分たちが企画したイベントを交流館で行ってみませんか?交流館では市民の皆さんが行いたいイベントを応援しています。
また、貸館でライブなどの専用利用もできます。興味のある人は、お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
|
● |
じばさん三重 名品館 「グランドセール ’08」 |
|
日 時 |
 |
3月8日(土)〜16日(日) 10:00〜18:00 |
場 所 |
 |
じばさん三重1階 名品館 |
内 容 |
 |
地場産品の割引セール |
そ の 他 |
 |
期間中の土・日曜日のみ、特別企画「春の都まんじゅうまつり」も開催 |
問い合わせ |
 |
じばさん三重(Tel 353-8101) |
|
|
|
● |
移動天文車「きらら号」で星を眺めてみませんか |
|
問い合わせ |
 |
博物館天文係(Tel 355-2703 月曜休館、ただし祝日のときはその翌日) |
|
◇ |
移動天文車「きらら号」をご利用ください(無料) |
|
3月11日(火)〜13日(木)はプラネタリウム機器点検のため、投映を休止します。 |
内 容 |
 |
大型の望遠鏡で月のクレーターを見たり、夜空を眺めながら星の話を聞くことができます。土星の環(3〜5月)や木星のしま模様(7〜9月)も見ることができます。詳しくは、お問い合わせください |
 |
|
|
|
◇ |
プラネタリウム休止のお知らせ |
|
3月11日(火)〜13日(木)はプラネタリウム機器点検のため、投映を休止します。 |
|
|
|
|
● |
海の恵み体験 |
|
対 象 |
 |
市内の小学生と、その保護者 |
 |
日 時 |
 |
3月20日(祝) 9:00〜12:00 (雨天決行) |
場 所 |
 |
楠町漁協(楠町南五味塚) |
内 容 |
 |
ハマグリ蓄養場見学、ハマグリ掘り体験、海苔すき体験、ハマグリ汁など試食 |
定 員 |
 |
20組(応募多数の場合は、過去に未参加の人を優先して抽選) |
料 金 |
 |
1人200円 |
申し込み |
 |
3月6日(必着)までに、代表者の住所・名前・電話番号、参加者全員の名前を、はがきで、〒510-8601 市役所7階 農水振興課「海の恵み体験」係(Tel 354-8180)へ |
|
|
|
● |
萬古焼新作見本市 〜萬古焼でティータイム〜 |
|
萬古焼をまるごと楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひ、新しい萬古焼に会いに来てください。 |
日 時 |
 |
3月8日(土)・9日(日) 10:00〜17:00 (9日は16:00まで) |
 |
場 所 |
 |
ばんこの里会館 (陶栄町) |
内 容 |
 |
窯元の「萬古焼新作展示」をはじめ、うつわのコンテストやお茶を楽しむカフェ、お菓子づくり講座、ロクロ実演、ものづくり体験など |
問い合わせ |
 |
工業振興課(Tel 354-8178) ばんこの里会館(Tel 330-2020) |
|
|
|
● |
司法書士による無料相談会 |
|
日 時 |
 |
3月15日(土) 9:30〜15:30 |
 |
場 所 |
 |
総合会館7階 第1研修室 (市役所西隣) |
内 容 |
 |
相続やサラ金返済 などのトラブルに 関する相談 |
問い合わせ |
 |
広聴・消費生活相談室(Tel 354-8147)、三重県司法書士消費者問題対策委員会 船橋(Tel 325-2228) |
|
|
|