
第7回 入賞一覧
平成30年10月14日(日)四日市市文化会館にて、「第7回 全国ファミリー音楽コンクール in よっかいち」を開催しました。
全国各地から15組が出場し、結果は下記のとおりです。

グランプリ・文部科学大臣賞
奈良県 生駒郡三郷町 5387号
曲名:1.汽車ぽっぽ/本居長世 作曲・作詞
2.夕日が背中を押してくる/山本直純 作曲、坂田寛夫 作詞
3.ドレミの歌/リチャード・ロジャース 作曲、オスカー・ハマースタイン2世 作詞
ペギー葉山 日本語訳詞

第2位
兵庫県 伊丹市 双子ピアノデュオ「堂本兄弟」
曲名:1.スラブ舞曲 Op.72-2ホ短調/ドボルザーク 作曲
2.2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.V.448/モーツァルト 作曲

第3位
兵庫県 西宮市 桐山ファミリーアンサンブル
曲名:1.美女と野獣/アラン・メンケン 作曲、桐山敏明 編曲
2.糸/中島みゆき 作曲、桐山敏明 編曲

奨励賞
奈良県 奈良市 おんがくのじかん はじめま笑
曲名:1.小さな世界/シャーマン兄弟 作曲・作詞、若谷和子 日本語訳詞
2.あなたを忘れない/スティーブン・シュワルツ 作曲・作詞、浅利慶太、劇団四季文芸部 日本語訳詞
3.ぼくの36/おんがくのじかん はじめま笑 作曲・作詞

特別賞
愛知県 高浜市 和太鼓 煌叶
曲目:1.潮騒/羽田康次 作曲・編曲

市民審査員賞
神奈川県 川崎市 鍵ハモとピアノ
曲名:1.孤独/松田昌 作曲

アイデア賞
愛知県 名古屋市 なかよしサンサンず
曲目:1.トルコ行進曲/ベートーベン 作曲、久木山直 編曲
2.大きな古時計/ヘンリー・クレイ・ワーク 作曲、榊原旬 編曲

ユーモア賞
愛知県 名古屋市 あゆりんコントラバスデュオ
曲目:1.世界中のこどもたちが/中川ひろたか 作曲、新沢としひこ 作詞、岡田安佐子 編曲

アット・ホーム賞
三重県 四日市市 torquelod
曲目:1.大切なもの/加藤美由紀 作曲、加藤佳史・加藤美由紀 作詞、torquelod 編曲

サルビア賞
三重県 四日市市 にゅうどう雲
曲目:1.やってみよう/イギリス民謡、篠原誠 作詞、WANIMA 編曲
2.チャーム/WANIMA 作曲・編曲、KENTA 作詞

東京都 日野市 Sambinha
曲名:1.イスト・アキ・オ・キ・エ?/アリー・バホーゾ 作曲、山下定英 編曲
2.パルピッチ・インフェリス/ノエル・ホーザ 作曲、山下定英 編曲
3.アクアレーラ・ド・ブラジル/アリー・バホーゾ 作曲、山下定英 編曲

愛知県 名古屋市 Amato
曲名:1.タランテラ/J.K.メルツ 作曲、大畑正幸 編曲
2.情熱大陸/葉加瀬太郎 作曲、小島里美 編曲

三重県 四日市市 SHOES
曲名:1.くるみ割り人形・メドレー/チャイコフスキー 作曲、大宝博 編曲

三重県 松阪市 竹内組
曲名:1.ティアーズ・イン・ヘブン/エリック・クラプトン 作曲、
ジェニングス・ウィル、エリック・クラプトン 作詞、
竹内組 編曲
2.レット・イット・ビー/ジョン・レノン、ポールマッカートニー 作曲・作詞
竹内組 編曲

長崎県 佐世保市 だいやエコクラブ
曲名:1.あしたははれる/坂田修 作曲・作詞、池毅 編曲
2.トゥモロー/チャールズ・ストラウス 作曲、マーティン・チャーニン 作詞
片桐和子 日本語訳詞

第6回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら
第5回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら
第4回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら
第3回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら
第2回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら
第1回 全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち 表彰の様子はこちら