 |
|
 |
● |
イベント・講座の詳細情報 |
|
 |
◇ |
(1)自然観察会 公園のドングリ観察 |
|
内 容 |
 |
南部丘陵公園にはいろいろな種類のドングリがあります。ドングリの見分け方などを紹介します |
講 師 |
|
四日市自然保護推進委員会 |
持 ち 物 |
|
長袖、長ズボン、運動靴 |
そ の 他 |
|
開催確認などの当日連絡は、自然保護推進委員会(Tel 090-4857-3430)へ |
|
 |
 |
◇ |
(2)皮膚の日イベント 市民公開講座
ニキビ・皮膚がん、早めの治療が大切です |
|
内 容
講 師 |
 |
(1)ニキビは皮膚の病気です〜早く治療を始めましょう 明和病院皮膚科 黒川一郎さん
(2)あなたの皮膚は大丈夫?〜皮膚がんの早期発見・早期治療のために〜 市立四日市病院皮膚科 谷口芳記さん |
|
 |
 |
◇ |
(3)第4回消費者講座 |
|
講 師 |
 |
科学ジャーナリスト 筑波大学非常勤講師 東嶋和子(とうじまわこ)さん |
そ の 他 |
|
託児あり(無料、協会に事前予約が必要) |
|
 |
 |
◇ |
(4)エコトレーニング |
|
お財布にも地球環境にもやさしい運転技術を、運転実習と講義で身につけてみませんか。 |
対 象 |
 |
市内在住、または通勤、通学し、普通自動車免許を持つ人 |
定 員 |
|
15人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
|
500円 |
申し込み |
|
住所、名前、年齢、性別、電話番号を、ファクス、Eメールで、環境保全課へ |
|
 |
 |
◇ |
(5)第3日曜日は「家庭の日」 講演会 子どもが輝くための子育て |
|
内 容 |
 |
中学生のメッセージ発表 10:30〜11:00、
講演会 11:00〜12:00 |

宮澤ミシェルさん |
そ の 他 |
|
公共交通機関をご利用ください。
近鉄四日市駅徒歩10分 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
◇ |
(6)在宅医療講演とシンポジウム
家に帰ろう〜住み慣れた我が家で療養しませんか?〜 |
|
講 師 |
 |
小笠原内科 小笠原文雄さん、
市立四日市病院副院長 宮内正之さん、
保健所 山下智香さん |
申し込み |
|
事前に、住所、名前、電話番号、職業を、ファクスで四季の郷事務局(Fax 361-7538)へ。当日参加も可 |
|
 |
 |
◇ |
(7)がん患者と家族のためのおしゃべりサロン in 四日市 |
|
がん患者さんやご家族が集まってお話しします。同じ病気の人の話を聞いたり、不安なことや、自分の悩みを聞いてもらったり、誰にも言えない心のうちを話しに来てください |
|
 |
 |
◇ |
(8)市民園芸教室 樹木コース |
|
内 容 |
 |
マツの剪定実習(雨天は講義のみ) |
申し込み |
|
郵便番号、住所、名前(ふりがな)、電話番号を、はがきで、〒512-1204 赤水町971-1 農業センター 樹木コース係へ |
|
 |
|
|
 |
|