 |
|
 |
● |
市民文化祭 アーリースプリングフェスティバル |
|
キッズダンス、日本舞踊、フラダンス、フラメンコなど異なるジャンルのコラボによる演技を披露します |
日 時 |
 |
2月21日(日) 12:00から |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
同実行委員会 鈴木(Tel 348−2268) |
|
|
 |
● |
第23回三泗小・中学校特別支援学級 学習発表会 |
|
問い合わせ |
 |
教育支援課(Tel 354−8285 Fax 359−0280) |
|
◇ |
ステージ発表 |
|
日 時 |
 |
2月19日(金) 9:30〜16:00 |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
|
|
◇ |
展示発表 |
|
日 時 |
 |
2月19日(金) 9:00〜17:00
20日(土) 10:00〜15:30 |
場 所 |
 |
文化会館 第1展示室 |
|
|
|
 |
● |
市民水球大会 |
|
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤、通学する人 |
日 時 |
 |
3月7日(日) 9:00開会 |
場 所 |
 |
温水プール |
種 目 |
 |
小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部(いずれの部も一人でも参加できます) |
料 金 |
 |
1人1種目 500円(当日集金) |
申し込み |
 |
2月23日(必着)までに、参加料を添えて、四日市市体育協会(中央緑地体育館内 Tel 345−4111 Fax 346−7767)へ |
|
|
 |
● |
四日市健康フェスティバル |
|
日 時 |
 |
3月14日(日) 10:00〜15:00 |
場 所 |
 |
三重北勢健康増進センター (塩浜町) |
内 容 |
 |
■健康フェスティバル講演会
■体験コーナー |
気功健康体操、血圧・骨強度測定、血管年齢測定、体脂肪測定、入れ歯クリーニング(20人 先着順)、アルコールパッチテスト、鍼灸マッサージ、心の健康度チェック、高齢者元気度チェック、介護予防体操、栄養講義など |
■相談コーナー |
薬・禁煙・鍼(はり)・灸・マッサージ・栄養・健康・歯・飲酒など |
■「小児はり」の紹介、食事のバランスをとる食品の展示、ふれあいの店コーナー(パン、手工芸品の販売) |
■健康川柳表彰、日本舞踊健康体操、ステキ健康おどり、元気にくらそにダンス |
|
料 金 |
 |
無料(販売物などは有料) |
問い合わせ |
 |
三重北勢健康増進センター(Tel 349−3311 Fax 348−0017) |
|
|
 |
● |
宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボールin Yokkaichi |
|
日 時 |
 |
2月28日(日) 12:20開会 |
 |
河西昌枝さん |
 |
植田辰哉さん |
|
場 所 |
 |
中央緑地 第1体育館 |
内 容 |
 |
ドリームチームVS四日市市内ママさんチーム(笹川・常磐・四日市ドリームチーム) |
ドリーム
チーム
メンバー |
 |
全12人(予定)
河西(かさい)昌枝、森田淳悟(じゅんご)、江上由美、広瀬美代子、武内広子、植田辰哉(うえたたつや)、ヨーコゼッターランド、坂本清美、吉原知子、田中姿子(しなこ)、鈴木洋美、落合真理(敬称略) |
料 金 |
 |
無料(当日9:00開場、先着1,000人に記念品あり。12:30までに入場した人には抽選会あり)
ほかにも新体操クラブアーニモンRGのステージやドリーム抽選会があります |
問い合わせ |
 |
スポーツ課(Tel 354−8429 Fax 354−8432) |
|
|
|
|