HOME >> 暮らしの情報-講座 2009/6月上旬
2009 YOKKAICHI
講座
次のページへ
あさけプラザ親子陶芸教室
対  象 小学生とその保護者で2日間とも参加できる人
日  時 7月19日、8月2日 いずれも日曜日 9:30〜11:30(全2回)
場  所 あさけプラザ2階 料理室
講  師 吉野司郎さん
定  員 18組 36人 (応募多数の場合は抽選)
料  金 1組2人分 500円
申し込み 7月3日(必着)までに、「親子陶芸教室希望」、住所、親子の名前(ふりがな)、年齢、電話番号を、往復はがき(1枚で1組まで)で、あさけプラザ(〒510-8028 下之宮町296-1 Tel 363-0123  Fax 363-0129)へ
 

第1回消費者講座

日  時 6月25日(木) 10:00〜11:30
場  所 総合会館7階 第1研修室
内  容 「カード社会を上手にすごそう」  〜カードとうまくつきあうには〜
講  師 三重県金融広報委員会職員
料  金 無料(当日、参加自由)
そ の 他 託児あり(無料、協会に予約要)
問い合わせ 四日市消費者協会(Tel 357-5069) 市民・消費生活相談室(Tel 354-8147 Fax 354-8452)
 
四日市市防災大学の受講生募集
 地震や風水害などの大規模災害の発生に備え、地域における防災活動を指導できるリーダーを育成します。
定  員 60人(応募多数の場合は抽選)
日  時 8月2日・23日、9月20日、10月25日、11月22日、12月20日、平成22年1月17日、いずれも日曜日の9:00〜12:00、全7回
申し込み 7月3日までに、危機管理室にある所定の参加申込書を、直接持ち込むか、ファクス、郵送、Eメールで、同室(〒510-8601 市役所 6階 Tel 354-8119 Fax350-3022 Eメール kikikanri@city.yokkaichi.mie.jp)へ。各地区市民センター、楠総合支所振興課でも受け付けます
そ の 他 申込書は市役所ホームページ  (http://bousai2.city.yokkaichi.mie.jp/home/)にも掲載しています
 

高齢者を対象としたオフィスクリーニング技能講習

対  象 市内在住の60歳以上の人
日  時 8月18日(火)〜26日(水) 土・日曜日を除く7日間 9:00〜16:00
場  所 シルバー人材センター(十七軒町)
内  容 ビル清掃の基本知識と、安全で効率的なクリーニング機器などの取り扱いや作業方法を習得するための講習
定  員 20人
料  金 無料
申し込み 6月15日以降に、電話で同センター(Tel 354-3670 Fax 351-4830)へ
 
市民盆踊り講習会
日  時 6月28日(日) 10:00〜15:00
場  所 中央緑地第2体育館
曲  名 「お祝儀音頭」「大漁まつり」ほか
料  金 無料(当日、参加自由)
持 ち 物 上履き(かかとの低いもの)、弁当
問い合わせ スポーツ課 (Tel 354-8429 Fax 354-8432)
次のページへ
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.