 |
|
 |
● |
議長に小川政人議員 副議長に野呂泰治議員
監査委員、議会運営・各常任委員会委員も決まる |
|
5月14日・15日の市議会臨時会で、 議長・副議長と監査委員、議会運営 委員会委員、各常任委員会委員など が選出されました。(敬称略) |

小川政人議長 |

野呂泰治副議長 |
問い合わせ |
 |
議会事務局 (Tel 354-8340 Fax 354-8304) |
|
■議会運営委員会委員(◎…委員長 ○…副委員長)
|
◎川村幸康 |
○中森愼二 |
市川悦子 |
大谷茂生 |
葛山久人 |
|
加藤清助 |
笹岡秀太郎 |
田中紘美 |
土井数馬 |
中川雅晶 |
|
三平一良 |
|
|
|
|
|
■常任委員会委員(◎…委員長 ○…副委員長)
|
総 務 |
◎諸岡 覚 |
○樋口博己 |
伊藤正数 |
笹岡秀太郎 |
|
|
杉浦 貴 |
土井数馬 |
野呂泰治 |
日置記平 |
|
|
藤井浩治 |
|
|
|
|
教育民生 |
◎伊藤 元 |
○山本里香 |
石川勝彦 |
大谷茂生 |
|
|
川口洋二 |
田中紘美 |
中川裕之 |
中川雅晶 |
|
|
藤原まゆみ |
|
|
|
|
産業生活 |
◎葛山久人 |
○前垣忠司 |
伊藤修一 |
小川政人 |
|
|
加納康樹 |
小林博次 |
竹野兼主 |
中森愼二 |
|
|
森 康哲 |
|
|
|
|
都市・環境 |
◎村上悦夫 |
○鎌田二三男 |
市川悦子 |
加藤清助 |
|
|
川村幸康 |
豊田政典 |
早川新平 |
三平一良 |
|
|
毛利彰男 |
|
|
|
|
予 算 |
◎豊田政典 |
○中川裕之 |
ほか議長を除く全議員 |
|
決 算 |
◎石川勝彦 |
○杉浦 貴 |
ほか議長および議会選出の
監査委員を除く全議員 |
|
|
|
 |
● |
家庭で会社で自然エネルギーを活用しよう 太陽光発電の設備設置補助 |
|
|
◇ |
家庭向けの募集 |
|
対 象 |
 |
次の要件を満たす人
(1)
市内で自らが所有し居住する住宅、または新築の住宅(建売含む)に、住宅用太陽光発電システムを設置しようとする人
(2)4月1日以降に設置工事を開始し、平成22年3月19日までに工事を完了できる人
(3)よっかいち1人1日1kgCO2ダイエットへ参加する人 |
補助金額 |
 |
1件 50,000円 |
補助件数 |
 |
第1回募集30件 第2回募集30件(応募多数の場合は抽選) |
応募方法 |
 |
第1回募集 7月15日までに、所定の申込書で、書留郵便または直接、環境保全課へ
第2回は10月から募集します |
|
|
◇ |
中小事業所など向け |
|
対 象 |
 |
3kW以上の太陽光発電を設置しようとする市内の中小事業所あるいはNPO法人で、次の条件を満たすもの
(1)
中小事業所…市内で1年以上同一事業を営んでいること
(2)NPO法人…任意団体の期間を含め、原則3年以上の活動経験があり、市内に主たる事務所を有する、また情報公開の義務を果たしていること |
補助金額 |
 |
1kW当たり3万円(上限21万円、予算範囲内で執行) |
応募方法 |
 |
所定の申込書で、直接環境保全課へ(先着順) |
|
|
|
|