 |
|
|
● |
プラネタリウムへ行こう! |
|
問い合わせ |
 |
博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16 Tel 355-2700 月曜休館。 ただし、祝日のときはその翌日) |
|
◇ |
きらら号でスターウォッチング「月と土星を見よう!」 |
|
日 時 |
 |
5月17日(土) 19:30〜20:30 (天候不順時は中止) |
場 所 |
 |
桜地区運動広場(ミルクロード スポーツランド入口交差点東) |
料 金 |
 |
無料(当日、参加自由) |
|
|
◇ |
プラネタリウム新番組無料試写会「『かぐや』の本当は深い月の科学」(一般向け番組) |
|
日 時 |
 |
5月28日(水) 10:30〜11:30 |
場 所 |
 |
5階 プラネタリウム |
定 員 |
 |
130人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
5月16日(必着)までに、住所、名前、電話番号、同伴者がある場合はその名前(2人まで)を、往復はがきで、プラネタリウム「夏番組 試写会」係まで |
そ の 他 |
 |
補聴装置を用意しています |
|
|
◇ |
アロマと星の旅 〜古代エジプト紀行〜 |
|
星空、音楽、映像と香りを楽しめるプラネタリウムです。エジプトの風景や星空をご覧いただきながら、クレオパトラが愛したと伝えられるバラの香りをお楽しみください。 |
日 時 |
 |
5月13日(火)〜16日(金)・ 18日(日) 平日11:00〜11:50 日曜日16:00〜16:50 |
 |
場 所 |
 |
5階 プラネタリウム |
定 員 |
 |
155人(当日券のみ) |
料 金 |
 |
一般530円、高校・大学生370円、小・中学生200円、幼児は無料 |
そ の 他 |
 |
この期間は、学校など団体向け学習番組(11:00〜)は、休止します |
|
|
|
|
● |
イベントいっぱい!! 交流館で楽しもう!! |
|
場 所
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(Tel 350-8411) |
|
◇ |
大正琴大好き!どんぐり音楽会 |
|
日 時 |
 |
5月22日(木) 10:00〜11:40 |
内 容 |
 |
大正琴とギターの演奏に合わせ、童謡や懐メロをみんなで演奏、合唱します。大正琴の体験演奏もできます |
料 金 |
 |
無料 |
そ の 他 |
 |
参加希望の人は、直接会場へお越しください。また、得意な楽器(ハーモニカ、笛など)があれば持ち寄って演奏に参加しよう |
|
|
◇ |
こども四日市サポーター ワークショップ |
|
日 時 |
 |
5月23日(金) 19:00〜21:00 |
内 容 |
 |
今月は、新田新一郎さんによる講座「街のこといろいろ」を開催 |
料 金 |
 |
500円(学生は無料) |
申し込み |
 |
事前に交流館へ |
|
|
◇ |
こどもトレジャーハンター 〜街の謎編☆〜 |
|
日 時 |
 |
5月31日(土) 10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館の周辺商店街 |
定 員 |
 |
先着50人 |
料 金 |
 |
300ヨー(300円でも可) |
持 ち 物 |
 |
3虫眼鏡、鉛筆、メモ帳 |
申し込み |
 |
事前に交流館へ |
|
|
◇ |
市民企画 GSメモリーズ♪(無料) |
|
日 時 |
 |
5月25日(日) 14:00〜15:30 |
内 容 |
 |
ブルーコメッツ、ザ・スパイダースなど、40年前に全盛期だったグループサウンズを、団塊世代2世の若者たちが熱く楽しく演奏 |
|
|
|
|