HOME >> 暮らしの情報-講座 2007/10月上旬
2007 YOKKAICHI
講座
次のページへ
茶道入門講座(遠州流)どなたでもお気軽にご参加ください
日  時 11月10日(土)・17日(土) 13:30〜15:30 (2日間で1コース、 1日だけの参加も可)
場  所 茶室泗翠庵(しすいあん)(鵜の森公園内)
料  金 2,000円(1日1,000円)
申し込み 11月5日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、はがきかファクス、電話で、茶室泗翠庵(〒510-0074 鵜の森一丁目13-17 Tel ・Fax 352-4960)へ
定  員 20人(先着順)
資格を活かしてみませんか看護師カムバック研修
 看護師の資格を持ちながら、現在看護職に携わっていない人への、再就職支援の研修です。
日  時 11月6日(火)〜9日(金) 
9:30〜15:30
場  所 市立四日市高等看護学院(市立四日市病院内)
内  容 最近の医療や看護の知識および技術などの再学習
料  金 無料
申し込み 10月31日までに、電話で、市立四日市病院看護部(Tel 354-1111)へ
そ の 他 研修中の託児(2歳以上)あり
健やか講座とふれあい福祉作品展
場  所
問い合わせ
あさけプラザ(〒510-8028 下之宮町296-1 Tel 363-0123 Fax 363-0129)
健やか講座「親子であそぼう」(無料)
対  象 市内および三重郡在住の親子(2〜4歳)
日  時 11月15日(木) 10:00〜11:40
場  所 1階 体育館
内  容 子育てのお話、親子で楽しむエアロビクス、お話を楽しもう
定  員 40組(応募多数の場合は抽選)
料  金 無料
申し込み 10月30日(必着)までに、住所、親子の名前(ふりがな)、年齢、電話番号を、往復はがきで(1枚1組)、「健やか講座」係へ
ふれあい福祉作品展(無料)
日  時 10月27日(土)・28日(日) 
9:30〜16:00
場  所 1階 ロビー
内  容 共栄作業所、あさけワークス、たんぽぽ、フェア・ワークス下野、
わかば共同作業所、くろがね作業所からの作品出展
子育て応援プログラム2007「子育て応援セミナー」
日  時
内  容
講  師
(1)11月6日(火) 13:30〜15:30 「毎日の育児が楽しくなるポイント」 山田亮さん
(2)12月12日(水) 13:30〜15:30
「大阪のパワフル母ちゃん しんどい子育て乗りきりパワーを運びまっせ!!」 辻イト子さん
(2回シリーズ講座)
場  所 文化会館 第3ホール
定  員 120人
料  金 無料
申し込み 10月16日〜31日までに、住所、名前、年齢、電話番号、希望講座番号(両方受講も可)、託児希望の場合は子どもの名前・年齢を、はがきかファクスで、〒510-8601 市役所3階
家庭児童相談室(Fax 357-5260)へ
そ の 他 託児あり(1歳以上、いずれの講座も先着30人まで)、受講決定者には後日連絡します
問い合わせ 四日市市子どもの虐待防止ネットワーク会議事務局(家庭児童相談室内 Tel 354-8276)
 
次のページへ
Copyright(C) YOKKAICHI City All rights reserved.