|  |  | 
       
         |  |  
         | ● | バスで行く自然体験教室 里山をめぐります |  
         |  | 
             
               | 対  象 |  | 市内に在住する小学生以上の人 (小学生の場合は保護者同伴) |  |  
               | 日  時 |  | 10月20日(土) 9:00〜16:00 (雨天決行) |  
               | コ ー ス |  | 市役所東側→アカマツ林観察(南部丘陵公園)→シイ林観察(小山神明社)→ヒノキ林観察(水沢谷町)→ふれあい牧場(昼食)→散策、里山体験(少年自然の家)→近鉄四日市駅・市役所東側 |  
               | 定  員 |  | 40人(応募多数の場合は抽選) |  
               | 料  金 |  | 無料 |  
               | 申し込み |  | 10月5日(必着)までに、参加者全員の住所、名前、電話番号(小・中学生は学年を明記)を、はがきかファクスで、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「バスで行く自然体験教室里山めぐり」係 (Tel 354-8430、Fax 354-8431)へ |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | レンガ色の交流館で楽しもう !! 歌声喫茶♪日曜2時 |  
         |  | 
           
             | 毎月、第1日曜日は、みんなで歌って気分爽快!日曜日の午後を音楽で楽しみましょう♪ |  
           
             | 日  時 |  | 10月7日(日) 14:00〜15:00 |  |  
             | 場  所 |  | すわ公園交流館 |  
             | 内  容 |  | フォークソングや懐メロ・童謡をみんなで楽しく歌います |  
             | 料  金 |  | 無料 |  
             | 問い合わせ |  | 同館(Tel 350-8411) |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | 今年も開催! 「文治まつり」と「第九」 |  
         |  | 
           
             | 問い合せ |  | 文化会館(Tel 354-4501) |  
             
               |  |  
               | ◇ | まちかどコンサート2007(無料) |  
               |  | 
                   
                     | 日  時 |  | 10月5日(金) 17:30 |  
                     | 場  所 |  | 中部近鉄百貨店四日市店1階  南入口シャンデリア広場 |  
                     | 出  演 |  | ミュージックエンジェル (ポップス・クラシック)、Tempo Feliz(ブラジル音楽) |  |  
             
               |  |  
               | ◇ | 第4回文治まつり(落語) |  
               |  | 
                   
                     | 日  時 |  | 11月2日(金) 18:30 |  桂 福団治
 |  
                     | 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
                     | 料  金 |  | 全席自由  2,000円 (文化会館、チケットぴあで発売中) |  
                     | そ の 他 |  | 未就学児の入場はご遠慮ください |  
                     |  |  |  
             
               |  |  
               | ◇ | 四日市「第九」演奏会 |  
               |  | 
                   
                     | 日  時 |  | 12月24日(休) 16:00開演 |  
                     | 場  所 |  | 文化会館 第1ホール |  
                     | 出  演 |  | 市民合唱団「フロイデ」 |  
                     | 指  揮 |  | 小松長生 |  
                     | 管 弦 楽 |  | セントラル愛知交響楽団 |  
                     | 料  金 |  | 指定席3,000円(前売り2,500円)、自由席2,300円(前売り2,000円)、小学〜高校生1,200円(前売り1,000円) (文化会館で10月6日から発売開始) |  |  |  
         |  |  
      
       |  |  
       | ● | ICETT 北野大(まさる)  環境講演会の開催 |  
       |  | 
        
         | 日  時 問い合せ
 |  | 10月30日(火) 18:30〜20:00 |  |  
          | 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
          | 内  容 |  | 「地球環境を救う新しいライフスタイルへ」 |  
          | 定  員 |  | 600名 |  
          | 料  金 |  | 無料 |  
          | 申し込み |  | 10月15日までに、参加希望者全員の住所、名前、電話番号をはがきかファクス、Eメールで、(財)国際環境技術移転研究センター(〒512-1211 桜町3690-1 Tel 329-3500 Fax 329-8115 Eメール info@icett.or.jp)へ |  
          | そ の 他 |  | 手話通訳、要約筆記があります。 |  |  
       |  |  
       
         |  |  
      | ● | 和菓子めぐりと月釜 |  
      |  | 
        
          | 場  所 問い合わせ
 |  | 茶室泗翠庵(しすいあん)(鵜の森公園内 Tel 352-4960 駐車場はお問い合わせください) |  
          | そ の 他 |  | 10月4日(木)のサービスデーは、果物などを添えて、お待ちしています |  
          
            |  |  
            | ◇ | 全国小京都和菓子めぐり |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 10月14日(日) 10:00〜16:00 |  
                  | 和 菓 子 |  | 石川県金沢市「栗法師」 |  
                  | 料  金 |  | 一服400円 |  
                  | そ の 他 |  | 30個限定(なくなった場合は、通常の和菓子となります) |  |  
          
            |  |  
            | ◇ | 月釜(表千家) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 10月21日(日) 10:00〜15:00 |  
                  | 料  金 |  | 700円(当日、参加自由) |  |  |  
      |  |  
       
         |  |  
      | ● | 市民ソフトテニス大会 |  
      |  | 
        
         | 対  象 |  | 市内に在住、通勤する人、またはソフトテニス協会加盟団体登録者、三泗地区に通学する人 |  
         | 日  時 |  | 10月21日(日) 8:30受け付け (予備日)10月28日 |  
         | 場  所 |  | 三滝テニスコート |  
         | 種  別 |  | 個人戦ダブルス |  
         | 種  目 |  | 一般男子・女子(中学生以上)シニア男子・女子(50歳以上) |  
         | 料  金 |  | 1チーム1,000円 |  
         | 申し込み |  | 10月1日〜12日(必着)に、所定の用紙に参加料を添えて、四日市市体育協会(中央緑地体育館内Tel 345-4111)へ |  |  
      |  |  |