|  |  | 
     
      |  |  
      | ● | 2007 日永人権フェスティバル |  
      |  | 
        
          | 日  時 |  | 10月7日(日) 13:30〜15:50 |  |  
          | 場  所 |  | 泊山小学校 体育館 |  
          | 内  容 |  | 太鼓演奏、人権作文朗読、日永YOSAKOIつんつく踊り、北川亮佑(りょうすけ)さんのコンサート |  
          | 料  金 |  | 無料 |  
          | そ の 他 |  | 託児(無料)、手話通訳あり。 市民公園前(12:00出発)から会場まで臨時巡回バスを運行(1便)
 |  
          | 問い合わせ |  | 人権プラザ天白(Tel 346-2803) |  |  
      |  |  
     
      |  |  
      | ● | 市民文化祭 |  
      |  | 
        
          | 問い合わせ |  | 市民文化課(Tel 354-8239) 内容に関するお問い合わせは、各問い合わせ先へ
 |  
  
    |  |  
    | ◇ | フラメンコフェスティバル 「LOS  COLORES」 |  
    |  | 
      
        | フラメンコを学ぶ人たちが日ごろの成果を披露します。 |  
      
        | 日  時 |  | 10月13日(土) 16:00 |  
        | 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
        | 料  金 |  | 一般3,500円(前売り3,000円)、小学〜高校生1,500円(前売り1,000円) 未就学児無料 |  
        | 問い合わせ |  | 尾崎(Tel 396-5005) |  |  
  
    |  |  
    | ◇ | 日本民踊発表会(無料) |  
    |  | 
      
        | 世代を超えて、明るく楽しく伝統あるふるさと民踊を踊る姿をご覧ください。 |  
      
        | 日  時 |  | 10月14日(日) 13:00〜16:00 |  
        | 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
        | 問い合わせ |  | 内田(Tel 353-7860) |  |  
        
          |  |  
          | ◇ | 日本舞踊まつり  〜古典を知ろう〜 無料ご招待 |  
          |  | 
              
                | 子どもから高齢者まで楽しんでいただけます。また、番組をわかりやすく解説したパンフレットをご用意します。 |  
                
                  | 日  時 |  | 11月3日(祝) 13:00 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
                  | 定  員 |  | 100人 |  
                  | 申し込み |  | 10月22日(必着)までに、郵便番号、住所、名前を、はがきで、文化協会事務局(〒510-0057 昌栄町21-10 市民文化課分室内 Tel 351-3729)へ |  
                  | そ の 他 |  | はがき1枚につき5人まで |  |  |  
      |  |  
     
      |  |  
      | ● | 芸術の秋! 天文の秋! 博物館へ行こう |  
      |  | 
        
          | 場  所 問い合わせ
 |  | 博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16Tel 355-2700  Fax 355-2704 月曜休館、ただし、祝日のときはその翌日) |  
          
            |  |  
            | ◇ | 子ども博物館教室 「造形作品をつくろう」 |  
            |  | 
              
                | 開催中の企画展「伊藤利彦が見た世界」を観覧した後、造形作品を作ります。 |  
                
                  | 対  象 |  | 小・中学生 |  
                  | 日  時 |  | 10月20日(土) 10:00〜12:00 |  
                  | 場  所 |  | 1階 講座室 |  
                  | 定  員 |  | 20人(応募多数の場合は抽選) |  
                  | 料  金 |  | 無料(ただし、材料代は実費必要) |  
                  | 申し込み |  | 10月10日(必着)までに、住所、名前、電話番号、学校名・学年を、はがきかファクスで、博物館へ |  |  
          
            |  |  
            | ◇ | プラネタリウム休止のお知らせ |  
            |  | 
                
                  | 10月2日(火)〜5日(金)はプラネタリウム番組入れ替えのため、投映を休止します。 |  |  
          
            |  |  
            | ◇ | プラネタリウム新番組 |  
            |  | 
                  
                    | 日  時 |  | 10月6日(土)〜平成20年1月27日(日) |  |  
                    | 場  所 |  | 5階 プラネタリウム |  
                    | 内  容 |  | (1)一般向け番組「流星群の夜」 (2)家族向け番組 「ぜんまいざむらい〜こよい からくり天文館開演!〜」
 (3)星座神話番組 「神話の星めぐり」 10月:みずがめ座 11月:うお座 12月:おひつじ座 1月:おうし座
 ※投映は、下表のとおり(投映時間は約50分です)
 |  
                    | 料  金 |  | 大人530円、高校・大学生370円、 小・中学生200円、幼児は無料 |  
                
                  | 
                      
                        |  | 10:30 | 13:20 | 14:40 | 16:00 |  
                        | 平日の火〜金曜日 | - | (1) | (3) | - |  
                        | 土曜日・冬休みの火〜金曜日 | (2) | (2) | (1) | (3) |  
                        | 日曜日・祝日・冬休みの土・日曜日、祝日 | (2) | (2) | (1) | (2) |  |  |  |  
      |  |  |