
■ 最新情報
- あさけプラザ通信 第463号(令和5年6月)を掲載しました NEW!
- 【第30回 2023サマーナイトコンサート】を開催します NEW!
- 【グラスアートuraraka展】を7月1日から開催します NEW!
- 【夏休み工作教室】受講者大募集! NEW!
- 5月8日(月)以降に当施設をご利用いただく方へのお願い
本年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変更されることとなりました。このことに伴う対応方針の見直しについて、5月8日(月)から下記のとおりとします。
あさけプラザ館長
1. 各施設に共通するお願い
■入口等に手指消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
■発熱等の症状がみられ方は、利用をお控えください。
■入退場時に3つの密(密閉、密集、密接)を回避してください。
2. 貸館施設のご利用について
■利用者のみなさまに手洗いや部屋入口に設置しております手指消毒をご使用ください。
■3つの密(密閉、密集、密接)を回避いただくとともに、適度な換気をお願いします。
■更衣室・シャワールームをご利用いただく際には、大人数でのご利用をお控えください。
3. 福祉、保健衛生施設をご利用いただく皆さまへのお願い
(1) 浴室の利用条件
■利用時間は、11時から15時までです。受付時間は、10時30分から14時30分までとなりますのでご注意ください。
■利用前に必ず受付カウンターにて利用者カードを提示し、受付票にご記入ください。
■同時に入浴できる人数は、男女それぞれ10人までとさせていただきます。
■10人入浴している場合、前の方が出られるまで浴室の前でお待ちください。
■入浴時間は、脱衣・着衣を含めて、一人30分程度でお願いします。
■入浴者が多い場合、最後までお待ちいただいても入浴できないこともありますので、ご了承ください。
(2) 機能回復訓練室、第1・2集会室の利用条件
■利用時間は、9時30分から、機能回復訓練室は15時まで、第1集会室は16時までです。
■利用前に必ず受付カウンターにて受付票に記入してください。
■利用前に必ず利用者名簿を記入してください。
■利用人数や利用時間は、最小限にしてください。
4. 学習室をご利用いただく皆さまへのお願い
■利用時間は、9時から17時までです。
■利用前に必ず受付カウンターにて受付票に記入してください。
5. 貸館手続き(利用料金還付・新規申込等)や行事・講座等のお問合せ先
四日市地域総合会館 あさけプラザ
〒510-8028 三重県四日市市下之宮町296番地1
TEL:059-363-0123 FAX:059-363-0129
- 【第84回中庭コンサート「スマイルポップスデュオClover】を開催します
- 【あなたも作れる食品サンプルアート】追加募集します!※6/13(火)まで
- 【地産地消料理教室~伊勢茶の茶葉をお料理に活用~】受講者大募集!
- 中庭コンサート開催のご案内、あさけプラザ自主事業を更新しました
- 令和5年2月10日(金)に政府の基本的対処方針が一部変更され、マスクの着用に関する考え方の見直しが行われました。
三重県においても「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた「『三重県指針』ver.18」に改定が行われたことを踏まえ、市主催行事の開催や公共施設運営等に係る対応方針について、3月13日(月)から
「新型コロナウイルス感染症に係る四日市市主催行事等の対応方針について(令和05年02月24日時点)」のとおりとします。
- 【郷土作家展「食品サンプルアート」(1階展示コーナー)】開催中!

- 令和5年2月2日より適用の「『三重県指針』 別冊イベント開催基準等」に基づき、ホールをご利用ください。
- 令和3年9月30日までの貸館利用停止による使用料等還付について
■利用停止期間中の使用料等は、全額還付させていただきます。
■許可書・領収証・申請者印鑑・返金する銀行口座通帳(申請者名義)をお持ちいただき、あさけプラザ事務室窓口までお越しください。
■還付事務の取扱時間は、あさけプラザ開館日の午前9時~午後7時です。「
- 「キッズはつらつエクササイズ」実施見合わせのご案内
実施の見通しが立ち次第、四日市市ホームページ「四日市イベントカレンダー」及びあさけプラザホームページ、広報よっかいち、あさけプラザ通信、 館内掲示でご案内させていただきます。