久留倍官衙遺跡公園


 

夏季企画展
調べてみよう 昔の人が書いた文字

文字が書かれた土器や硯など、文字に関わる出土品を展示します。
期間 
7月16日(水)〜9月7日(日)

関連イベント

展示解説会

日時 

7月19日(土)10:00から

子ども向け展示解説会

日時 

8月9日(土)10:00から

対象 

小学6年生〜中学生
解説会後には、「ボランティアによる常設展解説会」もあります。

展示解説会

日時 

8月23日(土)10:00から

木簡体験

木簡に字を書いてみませんか?
開館日ならいつでも体験できます!
 

自由研究講座 
ハンカチを青く染めよう!

タデアイの生葉染めで絹のハンカチを染める体験をします。
屋外での作業になりますので、暑さ対策をお忘れなく。

日時 

8月7日(木)10:00〜12:00(受付9:30から)小雨決行 

定員 

15人程度(応募多数の場合は抽選)

対象 

小学4年生〜中学生(小学生は保護者同伴)

料金 

無料

持ち物

汚れてもよい服装・水筒・帽子などの熱中症対策
空(から)の2リットルペットボトル・割りばし1膳

申込み 

7月17日(木)(必着)までに、代表者の住所・電話番号、参加者全員(一組2人まで・同伴者除く)の名前・学年を、久留倍官衙遺跡公園のホームページの申込みフォームから、または往復はがきでくるべ古代歴史館へ。
 
 お申し込みはこちら 
 


 

過去のイベント