HOME
>>
暮らしの情報-イベント・講座
2012/1月上・下旬合併号
日時
名称
場所
内容など
問い合わせ先
など
詳細
情報
2月12日(日)
13:00
〜
17:00
冬の子ども科学教室
「望遠鏡をつくろう!」
博物館1階
講座室
1月31日(消印有効)まで
25組(応募多数の場合は抽選)
3,000円(材料費)
博物館
(Tel 355-2700
Fax 355-2704
月曜日休館)
(13)
13:30
〜
15:30
津軽三味線を
楽しむ集い
茶室泗翠庵
(鵜の森公園内)
2月5日(必着)までに、住所、名前、電話番号をはがきか電話、ファクスで同庵へ
茶室泗翠庵
(〒510-0074
鵜の森一丁目13-17
Tel/Fax 352-4960)
(14)
2月15日(水)
13:30
〜
15:30
2月高齢者講座
(健康体操)
あさけプラザ
1階 第2集会室
当日、参加自由
60歳以上の人
講師
藤井信子さん
あさけプラザ
(Tel 363-0123
Fax 363-0129)
無料
2月18日(土)
10:00
〜
12:30
在宅医療講演会
「生活に寄り添う在宅医療の実現を目指して」
文化会館
第3ホール
事前に、住所、名前、電話番号、在宅医療に関する質問を、ファクスで、あした葉事務局(Fax 321-4706)へ(当日、参加可)
健康総務課
(Tel 354-8281
Fax 354-3304)
(15)
無料
15:00
〜
15:30
おはなしよっといで
あさけプラザ
1階 身体測定室
当日、参加自由
語りの会どっこいしょ会員によるおはなし会
あさけプラザ図書館
(Tel 363-0102
Fax 361-1990)
無料
2月19日(日)
10:00
〜
15:00
月釜(遠州流)
茶室泗翠庵
(鵜の森公園内)
当日、参加自由
800円
茶室泗翠庵
(Tel/Fax 352-4960)
16:30
〜
18:00
第45回宇宙塾
「奇跡のリング
金環日食」
博物館5階
プラネタリウム
155人
一席800円(受講券を1月19日より1階インフォメーションで販売)
博物館
(Tel 355-2700
Fax 355-2704
月曜日休館)
(16)
2月25日(土)
9:00
〜
12:00
四日市の身近な
自然調べ
いきものミステリーコース 第5回
「冬の里山の生きものたち」
三重県環境学習情報センター
(桜町)
2月13日(必着)まで
市内に在住する小学生とその保護者
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431)
(17)
無料
10:00
〜
15:00
ひだまりポッサム塾
〜森の時間〜
少年自然の家
2月8日(必着)まで
小学4〜6年生
40人(応募多数の場合は抽選)
700円
少年自然の家
(Tel 329-3210
Fax 329-2095)
(18)
3月3日(土)
13:00
〜
15:00
はもりあ四日市
「自殺予防と傾聴」
本町プラザ
2階 第1会議室
当日、参加自由
講師
鈴鹿医療科学大学保健衛生部准教授 蒔田(まきた)勝義さん
50人
はもりあ四日市
(Tel 354-8331
Fax 354-8339
日・月曜日、祝日休み)
(19)
無料
Copyright(C) 2012 Yokkaichi City All rights reserved.