HOME
>>
暮らしの情報-イベント・講座
2012/1月上・下旬合併号
日時
名称
場所
内容など
問い合わせ先
など
詳細
情報
2月4日(土)
10:30
〜
14:00
親子でエコ・クッキング
バレンタインのお料理
東邦ガス
リベナス
四日市
2階(栄町)
1月24日(必着)まで
市内に在住する小・中学生とその保護者
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431)
(7)
無料
13:30
〜
16:00
国際交流イベント
「新春茶会」
茶室泗翠庵
(鵜の森公園内)
事前に、同センターへ
外国の人も気軽に参加できるお茶会です。希望者は抹茶をたてる体験もできます
500円
四日市国際
交流センター
(Tel 353-9955
Fax 355-5931
E-mail
yic@yokkaichi-shiko.com
)
14:40
〜
15:30
プラネタリウム
新番組無料モニター募集
「金環日食 太陽が魅せる神秘の瞬間」
(一般向け自主制作番組)
博物館5階
プラネタリウム
1月20日(必着)まで
番組の内容について、番組終了後アンケートにお答えいただける小学4年生以上の人
補聴装置を用意しています
博物館
(Tel 355-2700
Fax 355-2704
月曜日休館)
(8)
無料
15:00
〜
15:30
紙芝居
あさけプラザ
1階 図書館
当日、参加自由
あさけプラザ図書館
(Tel 363-0102
Fax 361-1990)
無料
2月5日(日)
14:00
〜
15:00
歌声喫茶♪日曜2時
みんなで歌って気分爽快
(毎月第1日曜日)
すわ公園
交流館
当日、参加自由
懐かしの歌謡曲や童謡を大合唱♪歌声じゃんけんに勝って歌いたい1曲をリクエストしよう
すわ公園交流館
(Tel 350-8411
Fax 350-8412)
無料
2月11日(祝)
9:00
〜
12:00
定期普通救命講習
楠総合支所
2月4日までに、電話で同センターへ
市内に在住、または通勤、通学する人
30人(先着順)
防災教育センター
(Tel 365-3119
Fax 364-6095
月曜日休館)
(9)
無料
2月11日(祝)
・18日(土)
(2日間で
1コース)
10:00〜
12:00
読みきかせ入門
市立図書館
3階 会議室
1月26日(必着)まで
市内に在住する人(子どもの同伴不可)
託児あり(未就学児のみ。事前申し込み要)
市立図書館
(Tel 352-5108
Fax 352-9897)
(10)
無料
2月12日(日)
9:00
(開会
9:30)
四日市
レクリエーション
バドミントン大会
中央緑地
第1体育館
1月20日までに、所定の申込書に参加料を添えて同課(市役所9階)へ。電話、ファクスでの申し込みはできません
スポーツ課
(Tel 354-8429
Fax 354-8432)
(11)
10:00
〜
15:00
四日市健康
フェスティバル
気軽に楽しく
健康づくり
ヘルスプラザ
(塩浜町)
当日、参加自由
入場無料(販売物などは有料)
三重北勢健康増進センター
(Tel 349-3311
Fax 348-0017)
(12)
10:00
〜
16:00
小京都和菓子めぐり
(毎月第2日曜日)
茶室泗翠庵
(鵜の森公園内)
400円
■
和菓子「亀末(かめすえ)大納言」(京都市)
30個限定(なくなり次第、通常の和菓子になります)
茶室泗翠庵
(Tel/Fax 352-4960)
Copyright(C) 2012 Yokkaichi City All rights reserved.