 |
|
■ |
身近な子どものお医者さん
おしえて!三原先生 |
|
日 時 |
 |
6月17日(木) 14:30〜 |
場 所 |
 |
こどもスペース四日市(波木町) |
内 容 |
 |
三原クリニック院長(小児科医)を囲んでの話、質問、相談など |
料 金 |
 |
100円 |
申し込み |
 |
事前に同事務所(Tel/Fax 321−0883)へ |
|
|
 |
|
■ |
腸をキレイにする簡単調理法
あなたのウンチ臭くないですか |
|
|
日 時 |
 |
6月19日(土)・
21日(月)・
22日(火)
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
NPO伝統食研究会四日市支部(東富田町) |
定 員 |
 |
各10人 |
料 金 |
 |
300円 |
問い合わせ |
 |
同会(Tel 364−5735 Fax 363−0596)へ |
|
|
 |
|
■ |
コンディショニングストレッチ
(無料体験) |
|
|
日 時 |
 |
6月30日(水)
19:00〜19:45 |
場 所 |
 |
勤労者・市民交流センター本館(中央緑地内) |
持ち物 |
 |
ヨガマットかバスタオル、室内シューズ、飲み物 |
問い合わせ |
 |
四日市ウェルネスクラブ 青木
(Tel 090−6461−0528) |
|
|
 |
|
■ |
シュタイナー教育ミニセミナー |
|
|
日 時 |
 |
6月20日(日) 9:30〜11:30 |
場 所 |
 |
総合会館 第2会議室 |
料 金 |
 |
1,800円 |
日 時 |
 |
7月4日(日) 9:30〜11:30 |
場 所 |
 |
総合会館 和室 |
料 金 |
 |
1,500円 小学生以下800円、幼児500円 |
申し込み |
 |
ファクスで、三重響(みえきょう)〜シュタイナー教育友の会〜{Tel 080−6503−3912(15:00以降) Fax 0567−67−1628}へ |
|
|
 |
|
■ |
おはなしであそぶ パートU |
|
|
日 時 |
 |
6月21日(月)
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
勤労者・市民交流センター会議室 |
講 師 |
 |
藤田浩子さん |
定 員 |
 |
70人 |
料 金 |
 |
800円(託児は要相談。未就学児の同伴はご遠慮ください) |
申し込み |
 |
6月16日までに住所、名前(ふりがな)、電話番号、所属団体名を、はがき、電話、ファクス、Eメールで、〒510−0089 西町7−19 岡田博子(Can)(Tel 352−3094 Fax 352−3138)へ |
|
|
 |
|
■ |
四日市歩こう会 |
|
|
日 時 |
 |
6月27日(日) 9:35 東松阪駅改札 集合(雨天中止) |
コース |
 |
東松阪駅→久保古墳→宝塚古墳→松阪城跡(昼食)→松阪駅(解散) 約14km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持ち物 |
 |
弁当、水筒 |
問い合わせ |
 |
同会 押見(おしみ)(Tel 331−1358) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
「朝日町・東海道筋を訪ねる」
参加者募集 |
|
|
日 時 |
 |
7月3日(土) 8:30〜13:00 (雨天決行) |
集 合 |
 |
朝日町教育文化施設(歴史博物館) |
コース |
 |
朝日町教育文化施設(歴史博物館にて講演)→柿城跡→朝明山西光寺→小向山浄泉坊(おぶけさんじょうせんぼう)→橘守部(たちばなもりべ)生誕の地→資料館→庄屋旧宅→小向立場跡→森有節旧宅→まちかど博物館(安達微笑仏館(あだちびしょうぼとけかん))→一里塚→山口誓子句碑→真光寺→金光寺→堤防→町屋桜広場(解散)約3.5km |
定 員 |
 |
80人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
6月25日までに、住所、名前(最大5人)、電話番号を往復はがきで、〒510−8511 新正四丁目21−5 みえ歴史街道構想四日市地域推進協議会事務局(Tel 352−0762 Fax 352−0553)へ |
|
|
 |
|
■ |
ホームヘルパー2級養成研修講座 |
|
|
日 時 |
 |
7月20日(火)〜9月30日(木) |
場 所 |
 |
すずらん福祉会 楽々館(日永一丁目) |
料 金 |
 |
受講料についてはお問い合せください |
申し込み |
 |
7月10日までに同会(Tel 348−5588)へ |
|
|
 |
|
■ |
働く女性・働きたい女性のための
自己分析セミナー(無料) |
|
|
日 時
内 容 |
 |
6月18日(金)
18:30〜20:30
「自分を理解する」
7月12日(月)
18:30〜20:30
「理想の自分に近づくために」 |
場 所 |
 |
じばさん三重5階 研修室(5) |
定 員 |
 |
各回30人(先着順) |
申し込み |
 |
(株)ザ・アール 若松(Tel 052−533−0611) |
|
|
 |
|
■ |
四日市 空手道教室(無料) |
|
|
対 象 |
 |
年長児以上 |
日 時 |
 |
6月20日〜8月29日の毎週木曜日 19:00〜21:00、毎週土曜日 14:00〜16:00、毎週日曜日 18:30〜21:00(当日、参加自由) |
場 所 |
 |
三滝武道館 |
問い合わせ |
 |
兵庫(Tel 365−0386) |
|
|
 |
|
■ |
和楽 ハーモニカコンサート(無料) |
|
|
日 時 |
 |
6月27日(日) 13:00から |
場 所 |
 |
楠福祉会館 |
問い合わせ |
 |
竹中(Tel/Fax 383−5015) |
|
|
 |
|
|