HOME >> 暮らしの情報-催し 2008/7月下旬
2007 YOKKAICHI
催し
前のページへ 次のページへ
環境にやさしい野菜作り有機野菜作りに挑戦!
対  象 市内に在住、または通勤する人
日  時

8月19日(火) 13:30〜15:30

場  所   農業センター(赤水(あこず)町)
内  容   EMを使った生ごみ堆肥(たいひ)作り、プランターでできる野菜作り
定  員   30人(応募多数の場合は、過去に未参加の人を優先して抽選) 茄子
料  金   1人1,000円(資料費、材料費)
申し込み   8月5日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、はがき(1枚で2人まで)に書いて、〒510-8601 市役所7階 農水振興課
「有機野菜作り講習会」係(Tel 354-8180 Fax 354-8307)へ
 
お抹茶(まっちゃ)はいかがですか
場  所
問い合わせ
茶室 泗翠庵(しすいあん)
(鵜の森公園内 Tel/Fax 352-4960 公共交通機関をご利用ください)
8月7日(木)はサービスデイ
 和菓子に果物などを添えてお待ちしています。
料  金   一服400円
全国小京都和菓子めぐり
日  時   8月10日(日) 10:00〜16:00
和 菓 子   石川県「加賀宝生(ほうしょう)」
料  金   一服400円
そ の 他   30個限定。なくなった場合は、通常の和菓子
 
やってみよう体験活動!!
 
問い合わせ 青少年育成指導室
(Tel 354-8247 Fax 354-8308 ただし、事業に関する問い合わせは各担当へ)
 
あそび体験
対  象
定  員
  市内の小学生 30人
日  時   8月12日(火)、11月29日(土)、12月6日(土) 時間は調整中
場  所   中部西小学校(コミュニティーホール・体育館)
内  容   ペーパークラフトや竹でつくる手作りおもちゃに挑戦、こま・剣玉などの昔あそびを体験
料  金   全日程1,000円、1回参加500円
申し込み   電話で四日市まんなか子ども劇場 (Tel/Fax 351-6670)へ
料理体験
対  象
定  員
  市内の小学生 48人
日  時   8月23日、10月4日、11月29日  いずれも土曜日の10:00〜13:00
(11/29は、12:00まで)
場  所   あさけプラザ 調理室
内  容   オリジナルふりかけ作り、魚料理に挑戦、お菓子の家作り
料  金   3,500円
申し込み   電話で子育ち広場∴ドロップ in(Tel/Fax 363-3728)へ
農業体験・木工体験(無料)
対  象
定  員
  市内の4歳〜小学生 200人
日  時   10月26日(日) 9:00〜12:00
場  所   北勢中央公園内の畑
内  容   さつまいも掘り、木を使ったペンダント作り
申し込み   電話で保々の自然に親しむ会(Tel 339-0044)へ
 
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.