HOME >> 暮らしの情報-催し 2008/7月下旬
2007 YOKKAICHI
催し
次のページへ
8月1日は市制施行記念日 施設を無料開放します。ぜひご参加を!
 本市は、明治30年8月1日に全国で45番目の市として誕生し、今年で111年目を迎えました。
 そこで、「市制施行記念日」を中心に、施設の無料開放などの記念イベントを行います。
 施設によって日程が異なりますので、ご注意ください。
博物館の無料観覧
日  時   8月3日(日) 9:30〜17:00 (入館は16:30まで)  
対象の催し   (1)特別展「おもちゃと模型のワンダーランド」
(2)常設展
(学習支援展示「四日市空襲と戦時下の暮らし」を含む)
(3)プラネタリウム「地上の星と銀河の星『銀河鉄道の夜』」(10:30、13:20、16:00)、「『かぐや』の本当は深い月の科学」(14:40)
おもちゃと模型のワンダーランド
©2007TOMY
©手塚プロダクション
©光プロダクション
そ の 他   プラネタリウムは、座席に限り(各回155席)があるため、当日、1階受け付けにて、9:30から「10:30・13:20」の整理券を、13:20から「14:40・16:00」の整理券を配布します
問い合わせ   博物館(Tel 355-2700 Fax 355-2704)
四日市スポーツランド アスレチックコースの無料開放(雨天中止)
日  時   8月1日(金) 9:30〜17:00
そ の 他   デイキャンプ場や、そのほかの施設は有料です
問い合わせ   四日市スポーツランド(Tel/Fax 326-5415)

茶室「泗翠庵(しすいあん)」 立礼席(りゅうれいせき)の無料呈茶

日  時   8月3日(日) 10:00から
そ の 他   300席限定
問い合わせ   泗翠庵(鵜の森公園内 Tel/Fax 352-4960 公共交通機関をご利用ください)
おもちゃ図書館まつり
 障害のある子もない子もボランティアと一緒に親子で遊びましょう。
日  時   7月31日(木) 10:30〜14:30
場  所   文化会館 第4ホール
料  金   無料
手作り人形劇も開催   11:30〜11:45 と14:00〜14:15
問い合わせ 四日市市社会福祉協議会 ボランティアセンター
(Tel 354-8144 Fax 354-6486)
博物館・プラネタリウムへ行こう
問い合わせ  

博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16 Tel 355-2700 Fax 355-2704 
月曜休館、ただし祝日のときはその翌日)

特別展「おもちゃと模型のワンダーランド」関連講演会(無料)
日  時   8月17日(日) 14:00
場  所   博物館1階 講座室
内  容   「アメリカのおもちゃ−遊びと家族−」(簡単な英語での講演。通訳はありません)
講  師   マット・ジョーンズさん
定  員   70人(当日、先着順)
プラネタリウム無料特別番組
日  時   8月2日(土) 18:00〜19:00
場  所   博物館5階 プラネタリウム
内  容   市制111周年記念番組「地上の星と銀河の星『銀河鉄道の夜』」と、
通常の番組に星座解説をプラスした特別番組を行います
定  員   155人(先着順、全自由席)
そ の 他   博物館は当日17:00に閉館し、17:30から再び開館します。同時刻から、東側入口にて整理券を配布します。整理券は1人1枚とさせていただきます。整理券をお持ちでない人は入場いただけません。お早めにお越しください
きらら号でスターウォッチング「太陽を見よう!」(無料)
日  時   8月3日(日) 15:00〜18:30 (天候不順時は中止。当日、参加自由)
場  所   四日市港ポートビル前
内  容   太陽のプロミネンス(紅炎)や黒点を、
きらら号の特殊装置で安全に観測できるチャンスです
きらら号でスターウォッチング「木星を見よう!」(無料)
日  時   8月3日(日) 19:00〜21:00 (天候不順時は中止。当日、参加自由)
場  所   四日市港ポートビル前
内  容   「真夜中の明星」木星の見つけ方と美しいしま模様を楽しみましょう
そ の 他   望遠鏡があればお持ちください
ペルセウス座流星群観望会(無料)
日  時   8月12日(火) 19:00〜21:00 (天候不順時は中止。当日、参加自由)
場  所   星の広場(水沢町)
内  容   三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」。
夏の星空を眺め、流れ星に願いをかけてみませんか
持 ち 物   レジャーシート、星座早見盤
そ の 他   きらら号は出動しません
 
次のページへ
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.