 |
 |
 |
● |
初日の出を見る会 |
|
四日市港管理組合振興課(Tel 366-7022 Fax 366-7025) |
四日市港ポートビル14階の展望展示室「うみてらす14」(地上90m)から初日の出を見てみませんか。 |
日 時 |
 |
平成24年1月1日(祝) 6:15〜7:30
(天候により見られない場合があります) |
 |
場 所 |
|
四日市港ポートビル展望展示室「うみてらす14」 |
定 員 |
|
120人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
|
無料 |
申し込み |
|
12月12日(必着)までに、住所、名前(ふりがな)、電話番号、参加希望人数(1組5人まで)を、返信先の宛名を書いた往復はがきで、〒510-0011 霞二丁目1-1
四日市港管理組合振興課「初日の出」係へ |
そ の 他 |
|
展望展示室での飲食および三脚を使った写真撮影はできません |
|
|
 |
● |
四日市市環境シンポジウム〜見る・触れる・感じる〜 |
|
環境保全課(Tel 354-8188 Fax 354-4412) |
日 時 |
 |
12月11日(日) 9:30〜15:30 |
 |
場 所 |
|
文化会館 展示棟、第3ホール |
内 容 |
|
「地球温暖化」をテーマとする基調講演とパネルディスカッション、環境啓発ステージショー、市内団体・企業などの環境に対する取り組みについての展示・体験ブースなどがあります |
料 金 |
|
無料(当日、参加自由) |
|
|
 |
● |
環境シンポジウム「サイエンス教室」 |
|
環境学習センター(Tel 354-8430 Fax 354-8431 火〜土曜日9:00〜17:00開館、祝日休館) |
対 象 |
 |
小・中学生 |
日 時 |
|
12月11日(日)(1)13:00〜13:45 (2)14:05〜14:50 |
場 所 |
|
文化会館 第3ホール |
内 容 |
|
野菜や酢を使って酸性アルカリ性の性質を学ぼう |
講 師 |
|
WDBエウレカ(株) |
定 員 |
|
各20人(先着順) |
料 金 |
|
無料 |
申し込み |
|
事前に、電話で、同センターへ |
|
|
 |
● |
じばさん市「うどん・きしめんフェア」 |
|
じばさん三重 名品館(Tel/Fax 353-8101) |
日 時 |
 |
12月3日(土)〜4日(日) 10:00〜17:00 |
 |
場 所 |
|
じばさん三重1階 名品館 |
内 容 |
|
大矢知手延べうどん・きしめん、伊勢うどん、カレーうどんなど値引き |
特 別
イベント |
|
12月3日(土) 10:00〜15:00 伊勢うどんの試食 |
|
|
|