|
 |
 |
● |
イベント・講座の詳細情報 |
|
|
◇ |
(1)楠ふれあいセンター「ゆめの木教室」〜老人力を親子で学ぼう〜 |
|
内 容 |
 |
粉を使って昔ながらのおやつを作ろう |
|
|
◇ |
(2)定期普通救命講習 |
|
大切な人のために、応急手当てを覚えましょう!消防本部では、定期的に救命講習を開催しています。 |
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤、通学する人 |
内 容 |
|
心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用法、異物除去など |
|
|
◇ |
(3)CDコンサート「クリスマスの星空とゆず特集」 |
|
|
|
◇ |
(4)古文書で知る江戸時代(7)「行事を知る」 |
|
内 容 |
 |
古文書などの資料を使って江戸時代の暮らしや社会を知る古文書初心者を対象とした講座です。第7回は「行事を知る」がテーマです |
|
|
◇ |
(5)プラネタリウム生演奏コンサート
「モンゴル大草原の旅 ホーミーと馬頭琴コンサート」 |
|
内 容 |
 |
一度に2つの音を出すモンゴル独特の歌唱法「ホーミー」と、民俗楽器「馬頭琴」の音色をお楽しみください |
演奏者 |
|
岡林立哉(たつや)さん |
|
|
|
|