HOME >>市民活動の「輪・話・和」 2011/11月上旬号
2009 YOKKAICHI
市民活動の「輪・話・和」〜個性あるまちづくり支援事業〜
助成団体(平成23年度)のご紹介
水沢こどもをみまもる会(水沢地区)
○水沢こどもをみまもる会(水沢地区)
水沢は、茶畑の広がる自然環境の豊かな所です。一方、住居が点在し、徒歩で移動する人も少なく、木々で囲まれていることなどから、子どもの登下校などに不安を感じていました。そこで平成21年に、地域ボランティアの人たちの思いから、17人で発足しました。
地元の西陵中学校区は、小山田・水沢両地区にまたがり、南警察署と西警察署が管轄しています。9月末まで、青パトの活動が水沢地区内に限定されていましたが、地域・メンバーの声が反映され、三重県下では初めて警察署管轄を越えて、活動ができるようになりました。
問い合わせ先…Tel/Fax 329-2323(水沢地区団体事務局)
代表の伴浩人さん
現在7台の青パトと徒歩・自転車で、それぞれ時間を見つけながら、子どもたちの見守りを始めとする、地域の防犯活動に取り組んでいます。同時に「道路の危険箇所・環境美化」などにも気を配っています。
三重西里山を愛する会しろやま倶楽部(三重地区)
○三重西里山を愛する会しろやま倶楽部
(三重地区)
当会は、三重団地の西に位置する、三重城山緑地が活動場所で、発足8年目です。孟宗竹(もうそうちく)の浸食で荒廃していましたが、竹の伐採などによって、頂上からの眺望が開け、市街地はもとより伊勢湾から知多半島を見渡せるようになってきました。
整備が進み、近くの保育園、幼稚園の格好の野外活動の場となり、歓声がこだましています。隣接する三重西小学校の自然環境学習も支援しており、地域に根ざし親しまれる「しろやま」を目指しています。
問い合わせ先…Tel 333-0556 Fax 333-0589(小林会長宅)
会長の小林一貫(かずつら)さん
伐採した竹を竹炭、竹酢液にして資源活用をはかり、里山整備と自然環境の保全に努め、「エキサイト四日市・バザール」などに出展しています。また地域の要望に応えて「ミニ門松作り」や「竹細工作り」などを一緒に楽しんでいます。ご協力いただける人はぜひ、ご一報ください。
四日市NPOセクター会議
○四日市NPOセクター会議
当会議は、市内のNPO(法人格を問わない)の連合体で、相互のネットワークづくりや力量を高める事などを目的とし2006年3月に設立。現在約50団体が参加しています。
主な事業は、市民、NPO、議会、行政が協働し、市内の市民セクターの活性化の研究と、その実践に向けた活動を行う「四日市市民協働研究会」や、四日市のNPOが提供しているサービスを一堂に集めたWEb(ウェブ)上の百貨店「四日市NPO百貨店」の運営などがあります。
問い合わせ先…Tel/Fax 363-3539(同会議)
担当の牧野智彦さん
10月15日に、関連イベントの「これでいいのか!?まちづくり〜市民討論会〜」を開催しました。平成24年2月12日には、「チャリティーカラオケ大会(仮称)」も予定しています。お楽しみに。また、エフエムよっかいちでは、関連番組も放送しています。
第3回 市民活動の「輪・話・和」を開催します!
市民活動に関する分野別の情報交換会と全体討論会を行います。
市民活動をしている人もこれからしようとする人もぜひご参加ください。
日時
内容
11月26日(土)9:30 分野別情報交換会、
14:00 全体討論会
場所 総合会館7階 第1研修室ほか

あなたも市民活動に参加してみませんか 
問い合わせ先 … 市民生活課(Tel 354-8179 Fax 354-8316)
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights rEsErvEd.