HOME >>市民活動の「輪・話・和」 2011/9月上旬号
2009 YOKKAICHI
市民活動の「輪・話・和」〜個性あるまちづくり支援事業〜
助成団体(平成23年度)のご紹介
郷土資料保存会(八郷地区)
○あがた農業クラブ(県地区)
あがた農業クラブは、平成20年に会員15人で立ち上げました。花木センター跡地を借り、石拾いと整地作業をして、荒地を圃場として復活させ、活動を開始しました。
昨年度は、(1)保育園児の芋苗植えと芋ほり体験会(左上写真) (2)市民ファミリーベジタブル農園を開催して15家族への指導(左下写真) (3)野菜づくりの講習会 (4)収穫野菜の即売 (5)収穫野菜を素材にした親子料理教室などの各種行事を開催しました。
連絡先…Tel 326-7602(まちづくり委員会事務局)
 
郷土資料保存会(八郷地区)
代表の市川繁喜さん
地区農業の活性化や地産地消の推進を目的に、会員は手間ひまを惜しまず、有機肥料・低農薬栽培による、安心・安全な野菜づくりをモットーに、毎週火曜日に地域住民・市民の方に圃場で採れた農産物販売と栽培指導を行っています。農業に関連した各種行事の実施により、参加者に農から食への関心をもっていただき、住民や子どもたちとのふれあいから元気をもらい楽しく活動しています。地区外の皆さんもぜひ一度見学に来てください。
塩浜まちづくり協議会(塩浜地区)
○Cann(きゃん)(中部地区)
子どもと子どもの本が大好きな人たちの交流を深め、自由に学び、意見交換や情報交換をする場を増やしていきたいとの思いで、平成18年にスタートしました。
“子どもと本を真ん中に”つながり合う豊かな地域づくりを目指し、講演会・学習会・交流会を行っています。さらに平成22年度は、活動の輪を広げるために多くの方が参加できる「おはなし会」を企画しました。
問い合わせ先…Tel 352-3094(事務局)
Canホームページ
(HP http://sky.geocities.jp/cansmile118/index.html
 
塩浜まちづくり協議会(塩浜地区)
代表の岡田博子さん
今年も全国的に有名な“おはなしおばさん”こと藤田浩子さんの講演会を10月8日(土)の10:00〜11:40に文化会館で行います。
詳しくは、Canのホームページをご覧ください。
日永地区まちづくり推進協議会(日永地区)
○アートのある美しい町をつくる会(常磐地区)
「僕らは無関心なんかじゃない、そういう場があればもっと関わりたい。」メンバーの高校生が言った言葉です。町の次世代を担う、中学・高校生たちが、町の中に壁画を描く活動をしています。自分たちが好きな「絵を描く」ことで、まちづくりに関わろうと市内各所に出掛けていって古民家やコンテナシャッター、舞台の背景など、いろいろなところで絵を描いています。喜んでもらえた時にうれしさを感じたり、時には気付かなかったことを指摘されて勉強になったりするなど、制作現場で感じる生の反応をもとに試行錯誤を重ねています。
問い合わせ先…Tel 351-8156(E-mail nagisa9@mac.com
 
日永地区まちづくり推進協議会(日永地区)
代表の小林渚さん
「まちづくりは、ひとづくり」実際に行動してみることで、分かることがたくさんあります。必ず賛否両論あることや、場所の条件や制約があることも。大切なのは、試行錯誤力。問題にあたった時に解決するために努力できる力です。町の中での壁画制作活動を通して、中学・高校生たちに、そのことを伝えています。まちづくりに関わってみたいと思う中学・高校生の会員を募集しています。あわせて、制作場所も探しています。ご協力いただける人は、上記お問い合わせ先まで連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

あなたも市民活動に参加してみませんか 
問い合わせ先 … 市民生活課(Tel 354-8179 Fax 354-8316)
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.