 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
日 時 |
 |
9月11日(日) 9:30
三岐鉄道保々駅(改札口) |
コ ー ス |
 |
保々駅→中野町→五百羅漢(昼食)→池底→菰野駅(解散) 約11km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒 |
問い合わせ |
|
同会 押見(おしみ)
(Tel 331-1358) |
|
|
 |
|
■ |
パズルジュニア
ヒップホップダンスレッスン
メンバー募集 体験レッスン(無料) |
|
日 時 |
 |
9月11日(日) 10:00〜11:00 |
場 所 |
 |
楠ふれあいセンター ゆめの木 |
持 ち 物 |
 |
運動のできる服装、上靴、タオル、飲み物 |
申し込み |
|
体験ひろば☆こどもスペース四日市(Tel/Fax 321-0883)へ |
|
|
 |
|
■ |
第3回
垣根のない音楽のコラボレーション
〜地域に根ざしたコンサート〜(無料) |
|
日 時 |
 |
9月11日(日) 13:00開演 |
場 所 |
 |
楠福祉会館 |
出 演 |
 |
Music Combo、楠ッ鼓(くすっこ) 流星、マリアボーイズ&ガールズ(聖母の家学園)、菰野高等学校軽音楽部、四日市高等学校LitTel Dizzy(リトルディジー)、山田友希音楽教室生徒、COPIA(コピア)(二胡) |
問い合わせ |
|
Music Combo 西尾
(Tel 347-1351) |
|
|
 |
|
■ |
地域に適した
買物環境を考えるセミナー |
|
日 時 |
 |
9月12日(月) 13:30〜16:30 |
場 所 |
 |
文化会館 第3ホール |
内 容 |
 |
地域に適した改善事例を紹介しながら、地域や商業者の持続経営のポイントを伝えます。商業者によるサービス提案や個別相談会 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
|
9月2日までに、住所、名前、電話番号をファクスかEメール(E-mail shinsan@pref.mie.jp)で三重県商工振興室
(Tel 059-224-2451 Fax 059-224-2480)へ |
|
|
 |
|
|
|
■ |
子供の育つ力 親の育てる力
〜子育ては自分育て〜 |
|
日 時 |
 |
9月13日(火) 10:00〜11:30 |
場 所 |
 |
なやプラザ2階 第1会議室 |
料 金 |
 |
300円 |
託 児 |
|
500円/人 |
申し込み |
|
前日までに、スコーレ東海事務所(Tel 058-231-8892 10:00〜15:00)へ |
|
|
 |
|
■ |
いのちの声を聴く
自己尊重トレーニング
「自分をほめてみよう」 |
|
日 時 |
 |
9月14日(水) 10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
富田地区市民センター 和室 |
料 金 |
 |
500円 |
託 児 |
|
200円/人 |
そ の 他 |
|
昼食(400円)もあります |
申し込み |
|
子育ち広場∴ドロップin
(Tel/Fax 363-3728)へ |
|
|
 |
|
■ |
整理収納基本の「き」講習会
(3回シリーズ) |
|
日 時 |
 |
(1)9月14日、10月12日、11月9日いずれも水曜日 10:00〜12:00 (2)10月15日、11月19日、12月3日いずれも土曜日
13:30〜15:30 |
場 所 |
 |
本町プラザ3階 会議室、講師宅(3回目のみ) |
講 師 |
 |
整理収納アドバイザー 中村恭子さん |
料 金 |
|
各回500円 |
申し込み |
|
幸せな家庭環境をつくる会
(Tel 345-7726 Fax 345-0745)へ |
|
|
 |
|
■ |
「なっとく!法務局」
市民講座受講者募集 |
|
日 時 |
 |
(1)9月14日(水) 13:30〜15:30、(2)10月12日(水) 13:30〜15:30、(3)11月16日(水) 19:00〜20:30 |
場 所 |
 |
(1)・(2)勤労者総合福祉センター2階 研修会議室 (3)津地方法務局四日市支局2階 会議室 |
定 員 |
 |
(1)・(2)30人、(3)15人(先着順) |
申し込み |
|
事前に、〒510-0068 三栄町4-21 津地方法務局四日市支局総務課(Tel 353-4365 Fax 353-4367)へ |
|
|
 |
|
■ |
笑いヨガクラブ 体験会 |
|
日 時
場 所 |
 |
毎月第1月曜日 羽津地区市民センター
和室、毎月第4水曜日 海蔵地区市民センター
中会議室 いずれも10:00〜11:30 |
料 金 |
 |
500円/回(初回無料) |
問い合わせ |
 |
笑楽和(えがお)倶楽部 澤田
(Tel 090-6612-3932 Fax 333-1818) |
|
|
 |
|
|