HOME >> 暮らしの情報-イベント・講座 2011/8月下旬号
2009 YOKKAICHI
イベント・講座
前のページへ 次のページへ
日時 名称 場所 申し込みなど 問い合わせ
先など
詳細
情報
9月17日(土) 10:00

12:00
親子で挑戦!
楽しい年中行事
「豆名月」
(追加募集)
博物館1階
講座室
9月7日(必着)まで
対象小・中学生と保護者(1組3人以内)、今回のみの参加も可
定員15組
博物館 
(Tel 355-2700
Fax 355-2704)
(7)
無料
10:30

14:00
おじいちゃん・
おばあちゃんと
エコ・クッキング
東邦ガスリベナス四日市
2階(栄町)
9月2日(必着)まで
メニュー
ビビンバ、モロヘイヤのスープ、果物
定員8組(1組2〜5人)
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431)
(8)
無料
15:00

15:30
おはなしよっといで あさけプラザ1階
身体測定室
内容語りの会どっこいしょ会員によるおはなし会 あさけプラザ
図書館
(Tel 363-0102
Fax 361-1990)
無料
9月18日(日) 12:00

16:00
四日市音楽祭
「お茶会」
文化会館
第2ホール前
当日、参加自由
内容野立て式でお茶を振る舞います
料金500円
文化協会
(Tel/Fax 351-3729)
 
9月19日(祝) 11:00

15:00
9月21日(水) 13:30

15:30
9月高齢者講座
(健康体操)
あさけプラザ1階
第2集会室
当日、参加自由
対象60歳以上の人
講師藤井信子さん
あさけプラザ
(Tel 363-0123
Fax 363-0129)
無料
10月1日(土) 14:40

15:30
プラネタリウム新番組
無料モニター募集
「幻想の世界 Aurora(オーロラ)」(自主制作番組)
博物館5階
プラネタリウム
9月16日(必着)まで 
定員80人(応募多数の場合は抽選)
その他補聴装置あり
博物館 
(Tel 355-2700
Fax 355-2704)
(9)
無料
10月2日(日) 10:00

14:00
10月の
サンデーカヤック
少年自然の家 9月14日(必着)まで 
定員各40人(応募多数の場合は抽選)
料金1人500円
少年自然の家
(Tel 329-3210
Fax 329-2095)
(10)
15:00 第13回
プラザコンサート
あさけプラザ1階 ホール 曲目 まっかな秋・ちいさい秋見つけた・村祭・紅葉など
料金1,500円(全席自由)
あさけプラザ
(Tel 363-0123
Fax 363-0129)
(11)
10月8日(土) 13:30 第61回
市民芸術文化祭
子どもと一緒に楽しむ音楽会
文化会館 
第2ホール
9月20日(消印有効)まで
定員150組
文化協会 西村
(Tel 090-7677-4011)
(12)
11月2日(水) 13:30 第61回
市民芸術文化祭
第10回
短詩型文学祭
記念講演会
文化会館 
第3ホール
9月30日(消印有効)まで 
定員150人(応募多数の場合は抽選)
文化協会 西田
(Tel 332-8931)
(13)
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rightsreserved.