HOME >> 暮らしの情報-イベント・講座 2011/7月下旬号
2009 YOKKAICHI
イベント・講座
前のページへ 次のページへ
日時 名称 場所 申し込みなど 問い合わせ
先など
詳細
情報
8月17日(水) 13:00

15:30
8月高齢者講座
(健康体操)
あさけプラザ
1階
第2集会室
当時、参加自由
対象60歳以上の人
講師藤井信子さん
あさけプラザ
(Tel 363-0123
Fax 363-0129)
無料
8月20日(土) 9:00

12:00
定期普通救命講習 中央分署
(曽井町)
8月13日までに、電話で、同センターへ
定員30人(先着順)
防災教育センター
(Tel 365-3119
月曜日休館)
無料
(4)
13:30

16:00
子どもエコゼミ
ミニログハウス作り
環境学習センター 8月5日(必着)まで
対象市内の小学生と保護者
定員30人
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431)
無料
(5)
15:00

15:30
おはなしよっといで あさけプラザ
1階
身体測定室
当日、参加自由
内容語りの会どっこいしょ会員によるおはなし会
あさけプラザ図書館
(Tel 363-0102
Fax 361-1990)
無料
8月21日(日) 13:30

15:30
よんぶんセミナー
「お茶と焼き物」
茶室泗翠庵
(しすいあん)
(鵜の森公園内)
8月7日(必着)まで
講師岸園山(きしえんざん)さん
定員30人(応募者多数の場合は抽選)
料金1,000円(立礼席呈茶付き)
文化会館
(Tel 354-4501
Fax 354-4093)
(6)
8月23日(火) 9:00

12:00
子どもエコゼミ
植物スケッチ
海蔵地区
市民センター
8月8日(必着)まで
対象市内の中学生
定員20人
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8307)
無料
(7)
8月24日(水)

26日(金)
理科系学生募集!
2泊3日の
中小企業訪問バスツアー
集合場所
近鉄四日市駅
(予定)
8月5日(必着)まで
定員20人程度
料金1,000円(資料・保険代など)
工業振興課
(Tel 354-8178
Fax 353-8307)
(8)
8月25日(木) 10:30

14:00
中高生限定!
エコ・クッキング
東邦ガスリベナス
四日市2階(栄町)
8月8日(必着)まで
対象市内の中学・高校生
定員8組(1組2〜5人)
環境学習センター
(Tel 354-8430
Fax 354-8431)
無料
(9)
8月28日(日) 14:00
(13:30
開場)
第61回市民芸術文化祭
四日市風の谷
ウィンドアンサンブル
第11回演奏会
文化会館
第1ホール
料金500円(当日700円)
文化会館ほかで販売中
文化協会 堀内
(Tel 090-2921-9682)
(10)
9月4日(日) <1>
10:00
<2>
14:00
9月のサンデーカヤック 少年自然の家

8月17日(必着)まで
定員各40人(応募多数の場合は中世)
料金1人500円

少年自然の家
(Tel 329-3210
Fax 329-2095)
(11)
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.