 |
|
 |
● |
四日市市献血推進の日 |
|
健康総務課(Tel 352-0590 Fax 351-3304) |
日 時 |
 |
7月29日(金) 10:00〜12:00 13:30〜16:00 |
 |
場 所 |
 |
近鉄四日市駅東口 |
内 容 |
|
輸血用血液が不足しがちなこの時期を献血推進の日と定めています。街頭で献血を呼びかけ、献血バスを配車しますのでご協力をお願いします。サンセリテ献血ルーム(スターアイランド4階・火曜日休館)でも献血を行っています |
|
|
 |
● |
来春小学校へ入学する児童の保護者のみなさんへ |
|
学校教育課(Tel 354-8250 Fax 354-8475) |
対 象 |
 |
平成17年4月2日〜平成18年4月1日生まれ |
日 時 |
 |
10月下旬ごろから |
場 所 |
 |
各指定校(学区の学校) |
そ の 他 |
|
健康診断通知書が10月31日までに届かない場合は学校教育課までご連絡ください |
■就学通知書発送について |
平成24年1月下旬に発送します |
■学区外通学について |
就学する学校は居住地により指定しますが、次のような場合には指定した学校と異なる学校へ通うことができます
(1)児童の下校時に留守宅になるため、祖父母・学童保育所などに帰宅する場合
(2)転居する予定で、事前に転居予定先の学校へ入学したい場合など |
■外国人登録のある児童について |
8月初旬に入学案内をお送りします。市立小学校への入学を希望する場合は、入学案内に同封されている「入学届」を8月31日までに学校教育課へ提出してください |
|
|
 |
● |
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です |
|
福祉総務課(Tel 354-8109 Fax 359-0288) |
この運動は、犯罪や非行の防止を図るとともに、あやまちに陥った人たちの更生について理解を深め、明るい社会を築こうとするものです。この運動を支える募金「愛の資金」への皆さんのご協力をお願いします。
また、犯罪や非行から更生しようとしている人を、地域の中で支援しているのが保護司です。犯罪や非行のない地域社会をつくるために、各地区で活動しています。 |
|
|
|