|  |  | 
          
            |  |  
            | ● | 市議会 |  
            |  | 
                
                  | 議長に毛利彰男議員 副議長に三平一良議員 監査委員、議会運営・各常任委員会委員も決まる
 |  
                
                  | 5月1日から市議会基本条例が施行され、条例に定める通年議会の始まりである開会議会が、5月17日・18日に開かれ、議会役員が選出されました。(敬称略) 
 
 
                      
                        | 問い合わせ |  | 議会事務局(Tel 354-8257 Fax 354-8304) |  |  毛利彰男議長
 |  三平一良副議長
 |  
                
                  | ■議会選出監査委員 石川勝彦 中川雅晶 |  
                  | ■議会選出監査委員 (◎委員長 ○副委員長) 
 
                      
                        | ◎ | 中森愼二 | ○ | 土井数馬 |  | 伊藤修一 |  | 小川政人 |  | 加納康樹 |  
                        |  | 川村幸康 |  | 笹岡秀太郎 |  | 杉浦 貴 |  | 竹野兼主 |  | 中川雅晶 |  
                        |  | 野呂泰治 |  | 藤井浩治 |  | 村上悦夫 |  |  |  |  |  |  
                  | ■常任委員会 (◎委員長 ○副委員長) 総  務
 
                        教育民生
                          | ◎ | 加納康樹 | ○ | 森 康哲 |  | 石川勝彦 |  | 伊藤修一 |  | 笹岡秀太郎 |  
                          |  | 杉浦 貴 |  | 藤井浩治 |  | 毛利彰男 |  | 森 智広 |  |  |  
                      産業生活
                        | ◎ | 伊藤 元 | ○ | 山本里香 |  | 荒木美幸 |  | 石川善己 |  | 伊藤嗣也 |  
                        |  | 小川政人 |  | 中村久雄 |  | 村山繁生 |  | 諸岡 覚 |  |  |  
                                          都市・環境
                                            | ◎ | 豊田政典 | ○ | 中川雅晶 |  | 川村高司 |  | 土井数馬 |  | 野呂泰治 |  
                                            |  | 日置記平 |  | 樋口龍馬 |  | 山口智也 |  | 芳野正英 |  |  |  
                      予   算  
                    
                    決   算
                        | ◎ | 竹野兼主 | ○ | 早川新平 |  | 加藤清助 |  | 川村幸康 |  | 小林博次 |  
                        |  | 中森愼二 |  | 樋口博己 |  | 三平一良 |  | 村上悦夫 |  |  |  
                      
                        | ◎ | 伊藤修一 | ○ | 杉浦 貴 | ほか議長および議会選出の監査委員を除く全議員 |  |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 子育て中のお母さんを応援します! |  
            |  | 
                
                  | シルバー人材センター(Tel 354-3670 Fax 351-4830) |  
                  | 一時預り施設「ピッコロ」では、乳幼児から小学校低学年までのお子さんを、お預りしています(要予約)。利用していただくと、次回割引券を発行します。 |  
                
                  | 場  所 |  | ピッコロ(浜町三丁目、年末年始を除き常時開設) |  
                  | 料  金 |  | 1時間700円(平日・休日とも同額) |  
                  | そ の 他 |  | お預かりする時間は、必要に応じてご相談させていただきます。見学も歓迎します |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 下水道排水設備工事責任技術者認定試験のお知らせ |  
            |  | 
                
                  | 上下水道局生活排水課(Tel 354-8221 Fax 354-8375) |  
                
                  | 日  時 |  | 12月13日(火) 13:00から |  
                  | 場  所 |  | 三重県総合文化センター(津市) |  
                
                  | 申し込み |  | 7月1日〜8月22日(当日消印有効) |  
                  | 問い合わせ |  | (財)三重県下水道公社(Tel 059-235-2030) |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 四日市空襲犠牲者慰霊献花式 |  
            |  | 
                
                  | 福祉総務課(Tel 354-8109 Fax 359-0288) |  
                  |  昭和20年6月18日、本市は大規模な空襲に見舞われ、800人以上の市民の尊い生命が奪われました。 市では、その悲劇を後世に伝えようと、毎年献花式を行っています。この機会に、今一度戦争の悲惨さ、平和と命の尊さについて考えてみましょう。
 |  
                  
                    | 日  時 |  | 6月18日(土) 9:00〜9:30(雨天実施) |  
                    | 場  所 |  | 四日市空襲殉難碑前(鵜の森公園内) |  |  
            |  |  |