HOME >>市民活動の「輪・話・和」 2011/6月上旬号
2009 YOKKAICHI
市民活動の「輪・話・和」〜個性あるまちづくり支援事業〜
助成団体(平成22年度)のご紹介
四日市まんなか子ども劇場(中部地区)
○四日市まんなか子ども劇場(中部地区)
 子育て中の親に向けてのプログラム「自己尊重トレーニング」「遊びと表現ワークショップ」などを実施しました。中部地区は、マンションに住む人が多いことなどから地域とのつながりが少なく、子育てに戸惑いがあっても、あまり相談ができない環境で子育てをされている人が多いと思われます。人と話し合うことで、自らの課題を整理し自分の中にある解決策を見いだすことで親自身が自立していける道を探っています。
問い合わせ先…Tel/Fax 351-6670
 
運営委員長の油田千鳥さん
運営委員長の油田千鳥さん
 「子どもが、心も身体も豊かに成長するために、子どもの体験と子育て支援活動を通して、みんなの居場所を作ります。そして、大人も子どもも互いに学び合い、心響き合い、表現し合う社会を目指します」というミッションのもと、自然体験・文化芸術体験・子育ち支援・学童保育などを実施しています。ボランティアも募集中です。ぜひ、お立ち寄りください。
 
富田地区社会福祉協議会 青少年を守る部会(富田地区)
○富田地区社会福祉協議会
  青少年を守る部会(富田地区)
 青少年の健全育成を図るため、学校や地域の人々、関係機関の協力を得ながら地域ぐるみの活動を推進しています。主要事業として「補導活動」「親子のふれあい事業」「青少年育成事業」「青少年を守るための事業」を行っています。個性あるまちづくり支援事業補助金を活用して、ミーポパトロール隊の「防犯啓発のぼり」を作成・設置しました。
問い合わせ先…Tel 366-1513(富田地区団体事務局)
 
会長の佐々木省三さん
会長の佐々木省三さん
 ミーポパトロールは部会員とPTA、民生児童委員、連合自治会などの関係団体や地域の人々の協力を得て平成15年に結成しました。富田小学校の卒業式では感謝の色紙もいただきました(写真)。「声掛け」と「見守り」で、これからも地域の子どもたちを守り育みます。
伝統文化・伝統農法を守る会(水沢地区)
○伝統文化・伝統農法を守る会(水沢地区)
 参加者は、一部に古来の方法を取り入れた稲作を行い、収穫した餅米・麦わらなどを用いて餅つき大会などを行います。この取り組みを通じて、時代とともに衰退しつつある、地域に伝わる農法・文化・芸能・料理などを復活し次世代に継承していきます。幅広い世代が参加・交流することで連帯感も生まれ、地域のまちづくりにつながっています。
問い合わせ先…Tel 329-2323
           (水沢地区地域社会づくり推進委員会)
 
田植えを指導する事務局長の南川真毅さん
田植えを指導する事務局長の南川真毅さん
 上の写真は、昔ながらの田植えを終えたあと、どろんこ遊び用に特設した田んぼで、泥と戯れる子どもたちです。
  経験豊富な地域の高齢者も参加して、農作業を教えるなど、世代間の交流が行われています。水沢地区以外の人もぜひ見学に来てください。

あなたも市民活動に参加してみませんか 
問い合わせ先 … 市民生活課(Tel 354-8179 Fax 354-8316)
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.