 |
|
 |
● |
♪はもりあ週間オープニング映画♪
「リリィ、はちみつ色の秘密」上映会 |
|
はもりあ四日市(Tel354-8331 Fax354-8339) |
日 時 |
|
3月1日(火) 13:30〜15:30 |
場 所 |
 |
本町プラザ1階 ホール |
内 容 |
 |
母親の死で心に孤独と深い悲しみを負った14歳の少女が、とある3姉妹との共同生活を通じて癒されていく姿を描く感動作です |
主 演 |
 |
ダコタ・ファニング |
定 員 |
 |
70人(先着順) |
料 金 |
 |
無料 |
その他 |
 |
託児あり(無料・26日までに要予約) |
申し込み |
 |
2月10日から、電話かファクス、Eメールで、はもりあ四日市(kyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp 祝日、日・月曜日休館)へ |
|
|
 |
● |
“めざせ 共同参画!気づいた今をスタートに”3月1〜12日は「はもりあ週間」 |
|
はもりあ四日市(Tel354-8331 Fax354-8339) |
はもりあ四日市では、3月の始めの2週間を、身近なところから男女共同参画を考える週間として、楽しい催しを企画しています。市民グループによる参加型のイベントを多数開催します。 |
場 所 |
 |
本町プラザ |
日 時
内 容 |
 |
下表のとおり |
その他 |
 |
託児あり(それぞれ前週の火曜日までに事前予約が必要) |
申し込み |
 |
はもりあ四日市(本町プラザ3階 祝日、日・月曜日は休館)へ |
時 |
内 |
申 |
3/2(水)
10:30〜12:30 |
太陽の子育て−お父さん、お母さんの笑顔が子どもを伸ばす− |
要 |
3/3(木)
10:00〜11:30 |
楽しく踊ってシェイプアップ! |
不要 |
3/4(金)
10:00〜13:00 |
燻製(くんせい)作りを楽しむ
(入門編)
(料金:1人500円) |
要 |
3/4(金)
13:30〜15:30 |
介護・医療の視点から |
不要 |
3/4(金)
18:30〜20:00 |
私の地域デビュー講座 |
要 |
3/5(土)
11:00〜15:00 |
子どもと絵本のひろば |
不要 |
3/5(土)
14:00〜16:00 |
男女共同参画社会づくりの今までをふりかえり、これからを考える |
要 |
3/5(土)
19:00〜20:30 |
本気のラジオ体操から始まる地域コミュニティ |
要 |
3/6(日)
10:00〜12:00 |
流産・死産経験者の交流会 |
要 |
3/6(日)
13:30〜15:30 |
留学生から見た日本の男女 |
不要 |
3/8(火)
13:30〜15:30 |
朗読で読み解く古今の名作 |
不要 |
3/9(水)
13:30〜15:30 |
講演 男女の垣根を超えて聴く |
要 |
3/10(木)
10:00〜12:00 |
坐(ざ)っトレーニング |
不要 |
3/11(金)
13:30〜15:00 |
楽に楽しく
ストレッチヨガ |
要 |
3/11(金)
18:30〜20:30 |
映画で考える…結婚・子育て・エイジング・仕事-『デブラ・ウィンガーを探して』を観る- |
要 |
3/12(土)
10:00〜12:00 |
手から想(おも)いを伝えるアロマテラピーハンドトリートメント講座
(料金:1組500円) |
要 |
|
|
 |
● |
博物館企画展「なつかしい暮らし」 |
|
博物館(Tel355-2700 Fax355-2704) |
電気が普及する前と後で、私たちの暮らしは、大きく変わりました。その暮らしの移り変わりを、昭和の懐かしい生活道具から感じてみましょう。大人には懐かしい昭和の四日市の町並みも、写真パネルで展示します。 |
日 時 |
 |
3月16日(水)まで(月曜休館)
9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
場 所 |
 |
博物館4階 特別展示室 |
料 金 |
 |
中学生以下無料、一般300円、高校・大学生200円 |
|
|
 |
● |
第24回 三泗小・中学校特別支援 学級学習発表会 |
|
教育支援課(Tel354-8285 Fax359-0280) |
市内・三重郡内の特別支援学級で学ぶ児童生徒による学習発表会です。 |
 |
◇ |
ステージ発表(無料) |
|
日 時 |
 |
2月18日(金) 9:30〜16:00 |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
|
 |
 |
◇ |
展示発表(無料) |
|
日 時 |
 |
2月18日(金) 9:00〜17:00
19日(土) 10:00〜15:30 |
場 所 |
 |
文化会館 第1展示室 |
|
 |
|
|
 |
● |
「宝塚歌劇雪組公演(5月21日)」
「一青窈(ひととよう")コンサート(6月3日)」
チケットを一般発売に先駆け市民先行発売 |
|
文化会館(Tel354-4501 Fax354-4093) |
市民先行発売は、市内固定電話のみの受け付けとなります。また、一部の固定電話からはご利用いただけない場合があります。また、市民先行・一般発売ともチケット購入は1人1回につき4枚までです。 |
 |
◇ |
宝塚歌劇雪組公演 |
|
内 容 |
 |
ミュージカル・プレイ「黒い瞳」−プーシキン作「大尉の娘」より−
(脚本/柴田侑宏(ゆきひろ) 演出・振り付け/謝珠栄(しゅたまえ)
ショー「ロック・オン!」(作・演出/三木章雄) |
日 時 |
 |
5月21日(土) 14:00、18:00開演 |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
料 金 |
 |
S席7,000円 A席5,000円 B席3,000円 |
市民先行
発売 |
 |
2月20日(日) 10:00〜23:59 |
申し込み |
 |
チケットぴあ特電0570−02−9588 |
定 員 |
 |
各公演300席 |
一般発売 |
 |
2月26日(土) |
申し込み |
 |
文化会館(窓口・ホームページ)、チケットぴあ |
|
 |
 |
◇ |
一青窈コンサート |
|
日 時 |
 |
6月3日(金) 18:30開演 |
 |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
料 金 |
 |
全席指定5,900円 |
市民先行
発売 |
 |
2月27日(日) 10:00〜23:59 |
申し込み |
 |
チケットぴあ特電0570−02−9599 |
定 員 |
 |
500席 |
一般発売 |
 |
3月5日(土) |
申し込み |
 |
文化会館(窓口・ホームページ)、チケットぴあ |
|
 |
|
|
|