HOME >> 特集 健康づくりよっかいち2010 2010/4月上旬
2010 YOKKAICHI
特集:健康づくりよっかいち2010
 
 健康はすべての市民の願いです。一人ひとりが健康づくりに取り組み、健康で安心して暮らしたいもの。
市では、平成22年3月に策定した「四日市市健康づくり計画」に基づき、市民の皆さんとともに健康づくり事業を進めていきます。
健康で安心して暮らせるまちづくり
自分は良くても、他人は大迷惑
 本市は平成20年4月に保健所政令市に移行し、生活習慣病対策を中心とした予防活動にとどまらず、精神保健、感染症、食の安全、生活衛生、動物愛護を所管することになりました。また、従来、市が取り組んできた保健・福祉だけでなく、地域医療の体制づくりも市が取り組むことが可能になりました。
 このため、平成15年度に策定した「四日市健康づくり21」に基づいて取り組んでいる健康づくり事業に加え、新たに保健所で行っている健康危機管理の業務を含めた健康分野の総合的な計画として、「四日市市健康づくり計画」を策定しました。
市民が主体、市と協働で健康づくり
 計画を進めるため、市民、地域、職域、各種団体、行政などが行う役割を明確にし、協働・連携による健康づくりを推進するため、以下の3つの基本方針を定めます。
「市民」の基本方針
市民が主体的に自分の健康を守り、健康寿命(※)を延ばす
「市民」の基本方針
地域全体で、健康づくりを支援するための体制を整える
「行政」の基本方針
市民の健康と生命を守るための健康危機管理体制を整える
※健康寿命・・・
認知症や寝たきりにならず、元気で活動的に暮らすことができる期間
健康づくり教室 健康づくりよっかいち2010
運動や食事を楽しく学んで健康づくり
 市では、毎年、健康づくり教室を開催しています。本年度は内容をさらにパワーアップ。運動も食事も楽しく学んで、健康づくりに取り組みたいあなたにお勧めの教室です。筋力トレーニングや、ウオーキングなど、だれでも取り組め、無理なく続けられる運動や、食事をとるときのポイントなどについて学んでみませんか。10年後もキレイに!カッコよく!を目標に、あなたの健康づくりをお手伝いします。
対象
健康づくりに興味がある人(定員50人)
※心臓病の人、不整脈がある人、運動制限がある人、主治医が運動不可と
  判断した場合は参加できません。
主な内容
●100歳までの台本を作りましょう
〜主役はもちろん“あなた”〜(大学教授の話)
●栄養もカラダもバランスが大切
(筋力トレーニング、バランス食の話)
●若返っていくあなたへ
〜間食について考えよう!〜 など
日程
5月28日〜8月20日の金曜日(7月21日のみ水曜日)
9:30〜11:30 全12回
ところ
三重北勢健康増進センター、ヘルスプラザ 軽運動室、
ゆりかもめ調理実習室
料金
525円(調理実習費のみ)
申し込み
健康づくり課窓口(総合会館4階)へ直接申し込むか、ファクス、ハガキで、名前、住所(郵便番号)、生年月日、電話番号、これまでかかった疾患・現在治療中の疾患の有無、服用している薬の有無とその名称、運動制限の有無をお知らせください。
締め切り
5月7日(金)
9月から開催する「健康づくりボランティア養成講座」を受講すると、地域で活躍する健康づくりボランティアになることもできます。
[健康づくり教室に参加して]
Mさん 60歳代(三重地区) Mさん 60歳代(三重地区)
無理することなく、ゆったりと自分のペースで出来る運動で、こころも体も健康になり、とても楽しく活動しています。
Mさん 60歳代(三重地区) Yさん 60歳代(羽津地区))
友人に誘われて講座に参加。軽い運動で筋力向上を実感することができ、3年前から患っていた腰痛もすっかり治まりました。
●この特集についてのお問い合わせは 健康づくり課 TEL 354‐8291 FAX 353‐6385

第59回 母と子のよい歯のコンクール
参加者募集
●診査日時 5月27日(木)10:00
●場所
四日市市歯科医療センター(四日市市本町9-12)
●お問い合わせ 社団法人 四日市歯科医師会(Tel 059-354-8512) 
四日市市保健所 健康づくり課(Tel 059-354-8187)
「第59回 母と子の よい歯のコンクール」参加者募集。詳しくはこちら
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.